真 絶対に勝てるデッキ
デッキ内容
- 畜生調伏の巫女 れいむ
- 霧の湖中ボス だいようせい×3
- 春を運ぶ妖精 リリーホワイト×2
- 天界の桃
- 稲
- 伊吹瓢
- ダウジングロッド×3
- 山彦の庭掃除
- リロード
- 採掘シャベル ×3
- 魔導書
- スペルカードのかけら
- 無事かえるお守り×3
- サボリの極意×3
- 蒐集家の教訓×3
- 蛇の抜け殻入りお守り
- 死穢回避の薬
デッキの使用場所
VERSUS
コンセプト解説
1ターン目で確実に夢想天生を発動して勝つだけ。ただそれだけ
予想通り 霊夢さんがナーフされたので対応しました。
☆デッキ解説(内容コピペ)
サボリの極意 ダウジングロッド 生首 無事かえるお守りを使って大ちゃん出し入れするだけ。
2ターン目、自身は勝利する
カードを動かしまくるので、リリーのスペル威力がとんでもないことになって、BOL単機なら夢想天生発動前に倒せちゃうこともある。
真面目にこのデッキを運用したいなら、死穢回避の薬と平癒守は入れ替え候補(互いに特定のキャラ対策なので)
デッキの弱点(内容コピペ)
そんなものはない。桃によって攻撃は耐える 桃を突破する唯一の手段である静葉の即死スペルも、死穢回避の薬による復活が可能。
有効な対策としてはデメリットカード主体のデッキが挙げられるが、1ターン目からスタン送ってるくるようなデッキは他デッキに勝てないし、平癒守で無効化できる。氷漬けデメカデッキのデッキレシピは私くらいしか使わないうえに、そのデッキでも運が良くないと夢想天生を妨害できないので実質弱点はなし。勝ったなガハハ!
そのうえで最も有効な対策は、自機を白霊夢にすることだ。自機を白霊夢にすれば相手は1ターン目にお供のアビリティを一切発動できなくなるうえに、相手もスペルを1ターン目から打ってくると、スペル効果によって同速勝負でボム数を減らされるので、アニバ霊夢デッキには極めて有効であろう。
➡ただ、白霊夢が対策として流行りだしたらデッキ構築をシャイな落ち葉型に変えれば良いだけだし、同速勝負には魔女の箒で勝てるので対応可能。
※投稿者は持ち前の運と培ったハクフロのプレイスキルによって未だに夢想天生で失敗したことはないですが、とんでもなく運が悪い人や、初心者の方が使うと普通に負けるかも。(まさに霊夢さんのデッキって感じ)
デッキに期待できるメリット(内容コピペ)
対戦をクソゲー化できる
最後に
6回目の投稿となります。Mです。
いやー早速ナーフされましたね まぁ関係ないんですけど、多分またナーフされると思うんでそんときはそんときよ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧