交流戦の主旨
「対人戦をしたいけど、首都争奪や補給物資争奪イベントは高レベル帯の餌になるだけだから楽しめない」
と思っていて、「交流戦をやってみたい」と言う方向けに考案された、各レベル帯限定の交流イベントです。
高レベル帯も参加しますが、この交流戦の目的はあくまで「20~40レベル帯の人が対人戦を楽しむ」です。
レベル差のある対戦申し込みには相談の上でハンデを設けるなど、お互いに楽しめる対戦を行いましょう。
交流戦の参加の前に
この交流戦の企画は、連盟同士での交流を念頭におかれています。
そのため、連盟として上記趣旨に賛同できない場合には、参加をお断りいたします。
ソロの方に関しましては、参加の際にのみ連盟に参加するなどして頂けますようお願いします。
対戦方法
対戦を希望する相手を、公開中のリストから見つけて個人チャットでコンタクトを取ります。
相手から了解の返信があった場合、対戦の交渉を開始しましょう。
- どちらが攻撃、防御になるのかを決めます。
- ハンデの内容を決めます。慣れないうちはハンデ案に準じて決めると大きなはずれは起きないかも。
- 対戦を行う場所を決めます。双方から遠くない、空いている採集場(食料や燃料などが得られるマス)がお勧めです。
- 防衛側が対戦場所に出兵し、座標を相手に伝えます。
基本的に、防衛側の方がダメージが少なく済みます。そのため、負けそうな側が採集所にて待つ体制をお勧めします。
また、片方がずっと攻撃側だと損害が偏りますので、連戦の場合は適宜攻守交代するようこころがけましょう。
リストについて
リストページに登録する内容や掲示板ログは、基本的に各連盟にて管理してください。
(書き換え方がわからない、などの場合はもちろん他連盟にヘルプ要請を行っても構いませんよ!)
注意!
リストにある方は「日曜日に可能であれば対戦交渉を受け付けても良いよ」という意志の方です。
日曜日に必ず予定を開けているという保証はありません。
また、戦力不足、目標なのでなれ合いたくないなど事情により交流戦に応じる事ができない場合もあります。
個人チャットでコンタクトを取った際に返事が無い、あるいはお断りの返事があった場合には、
交流戦が行えないこともあることをご了承の上ご参加ください。
お断りの返事を出すのが怖い、そんなシャイな人もいるので、返信が無かったけど他の人と交流したり、
ハンマー活動にいそしんでいるのを見てもむやみに騒がない紳士の対応を心がけましょう。
その他
wikiモードの記述方法については、こちらをご覧ください。
https://wiki3.jp/guide/page/35
わからないことがあれば、こちらをご覧ください。
https://wiki3.jp/guide
エディターの基本的な使い方
- 文字を斜体文にできます
- 文字を下線を引く事ができます
- 文字を打ち消し文にする事ができます
- 文字を添え字にする事ができます
- 文字を上付き文字にする事ができます
プラグインについて
カウンターやテーブルソートはプラグインから利用できます。
カウンターは左メニューをご参考ください。
例)テーブルソート(ヘッダー色指定、ソート機能)
へっだ1 | へっだ2 |
---|---|
1 | 100 |
10 | 10 |
5 | 50 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧