雑談・攻略情報掲示板
Zero Sievertの雑談・攻略情報について話す掲示板です。下のコメントに記入してください。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
アルテモヴィッチ将軍 (GENERAL ARTEMOVICH) タスク
レイナード・シェパード (REYNARD SHEPARD) タスク
アルテモヴィッチ将軍 (GENERAL ARTEMOVICH)
黙示録の書類
前半は公園上辺りにあるオフィスビル内の西側中央辺りの部屋に隠すようにある
後半は最初に建設エリアに行ってから西にまっすぐ行って突き当りにある車の残骸に囲まれた出入口から入ったアパートの一番南西にある部屋のタンス
ついでのようにアパートの居場所も~みたいに言っているのに達成が書類だけって時点で後半はオフィスビルじゃないのは分かったけどアパートの場所が分からなくて困った
ハードコアでやってると敵の配置とか状況がいやらしいな。製材所が何者かにすでに荒らされてて3アーマーからなにから物資超期待・・・まずは手持ちの物資を帰還ポイントに置いて来てから物資集め再開するか~。とか思ってたら帰還ポイントすぐ横にバンディットの大規模拠点が鎮座しててその後は・・・まあEA時代の角待ち出待ち帰還ポイント待ち時代に戻ったともいえるのだが、イノシシ二頭待ちより手ごわいだろ。
輝かしい1発目 + Building Kit: Shooting Range + 7.62×51 MM M61弾
おそらくこれが対人最強の一発なんだろうけど(持ち替えで火力UPは二挺目ARなので無し)
一発目をキバさん耐えて、
特攻してきたところを照準ズレのカス当たりさせてもキバさん耐えて
近距離で撃たれまくってやられたことあるw
でもまぁ、それを踏まえて全速力で距離取ってステルスショットすれば二発目で倒せるからやっぱり強い
ver1.2
お腹の事情
モールにある1つ目のトイレを見つける。
モールにある2つ目のトイレを見つける。
モールにある3つ目のトイレを見つける。
モールにある4つ目のトイレを見つける。
トイレはモール内の南西に2、北東に2
Mall scouting(モール偵察)の完了後にStylish one(スタイリッシュに)と同時に発生
ver1.2
CRIMSON CORPORATION加入後
Monitoring p.2(モニタリング p.2)の店舗名は「keri」レジ前あたりでインタラクトできた。
自分はモール西側中央辺りに店があった。
このやり方でも差し替え自体は成功するが、バンカーにいるNPCもプレイヤーと同じスプライトを使っているため、そいつらの見た目も差し変わってしまう。
Discordで情報収集してプレイヤーの見た目だけ差し替えることに成功したから配るわ。
※1 差し替え画像として本wikiにアップされているシロコのグラをお借りしています
※2 シロコ以外にしたい場合は /mods/textures にあるs_player_dead/idle/run.png を差し替えたい画像に置き換えること
※3 v1.2.21で動作確認
ttps://d.kuku.lu/74xvcydb4
アプデあったので久々にプレイ。
自分の場合は1.2.19アプデ後にクエスト名は日本語だけど、クエスト内容が英文になっていました。
なお、報酬貰えてクエスト進行してプレイは可能でした。
サイト全体: 3567450
今日: 895
昨日: 952
Zero Sievertの雑談・攻略情報について話す掲示板です。下のコメントに記入してください。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
他より出辛いけど一応出る、昨日手に入れた。
ちょっとこのゲームの出来にがっかりしてクリスマスイベント年明けから始めたから遅くなったけど、まあ数日頑張れば手に入るっしょ。
今回のクリスマスイベントってEC74のクリスマスverってプレゼントから出ない感じ?もしかして
終盤のstalkerって入力する場所が分からずそのまま3択を選択してしまって、2回目行って確認しようと本部の奥に向かったけど中に入れず入力したらどうなるか分からずじまいになってしまった。誰か教えてくださいお願いします。
wikiの武器防具ランダム化MODって最新版でも使えます?
GMローダー使ってもうまくいかなくて、アップデート対応してくれたらうれしいんですけど
>> 返信元
難易度ハンターの場合、peacefullは選択の余地ありだね。
高ランク各種アタッチメントや暗視スコープランク3、CC12やMARAUDER 700 MODERN、RS 25、F90といった便利銃が買えるようになるのはありがたい
やってやったぞパーマデス
雪固定がいい方向に働いた気がする。(足音少し聞きやすい・地面が雪で少し敵が見やすい・雨と雨音に邪魔されない)
雨のイノシシとかによくやられるからなあ・・・
因みに最後の願い事のお金持ちになりたいは100万ルーブルしか貰えないから絶対選んだらダメだゾ
一番いいのはクリスタルと会話が始まったらすぐstalkerとタイプする事、いつでも受け付けてくれる
この時点でもうほぼやる事ないだろうけど最強の6アーマーとクリスマスバッグの劣化版が謎の男から購入出来るようになる
不死身のスキルはハンターかパーマデスの場合は一考の価値はある
平和になりたいは正直微妙、一応緑か赤が敵で鬱陶しいと思う場合は選択する意味はある
お金持ちになりたいは絶対選んではいけない、たった100万ルーブルしか貰えない、どんな金銭縛りでもこれだけは選択する価値はない
>> 返信元
設定確認してる?
見づらくてイライラする君みたいな人向けにEA時代から雨の表示とか草の表示の調整とかが設定にあったはずだけど
1.0以降で消えたってこともないだろうし調整してみたら??
まぁこういうゲームだし
死んで学ぶ、その経験で死傷率を下げ、それでも不幸に会いながら頑張るってゲームだからね
不自由を楽しもう
ただしバグで持ち物が消えたりクラッシュしたりは勘弁な!
森が見づらいのはまぁわかる
でも森なんてラザールのアーマーでも着てたら序盤にこっちワンキルしてくる敵なんて居らんし言うほど困らん
イノシシに不意打ちされたら死ねるけどあいつらは居る場所がある程度分かりやすいしそんな頻繁に襲われんし
結局こっちが6アーマー着てても瞬殺してくる可能性のあるサイクロプスアーマー着てる連中を如何に優先的に倒せるかが大事だと思うわ
ボスもヴァレンティン以外は6アーマー着てりゃ瞬殺はしてこないし
>> 返信元
最近始めた新米ハンターだけど視界不良満喫してるで?
どこから撃たれたか分からない弾に怯え、岩のそば通ったらイノシシとコンニチワ
やられたら全ロス&売値0.2買値サービス品MAXにしてるから1レイドごとの緊張感と達成感が超キモチイイ
>> 返信元
お、おう
雨とか雪が反吐が出る程に見ずらいのか
反吐とかレベルだと、あんまりこういう細かいドットグラのゲーム向いてないんじゃないかなぁ
v1.0になってから本当につまらないゲームになったな。
森は元々視界が悪いのに頻繁に雨まで降るようにして序盤ステージでこれかよ初心者あらかたこれで去るだろうなと思ってたが、他の部分は難易度緩和策がとられてるのに雨の降る確率は全然下げなくて何考えてるんだ?って感じだったが、クリスマスイベで常時雪が降って雨がたまに降るよりも視界の悪さが深刻化してるわ。
EA版時代にはパーマデスも喜々として楽しんでたがv1.0以後は反吐が出るような難易度調整で全くやる気が出んわ。
パーマデス挑戦するようになってForestが一番きつく感じる。
装備が整ってからも木で見つけられなかった敵で事故る。
パーマデスは兎も角死んだら持ち物ロスト自体はタルコフやシレンとか色んなゲームのデフォ仕様でそれでも物資は貯まる方が早いように出来てるから一度サバイバーでも全シナリオ攻略してある程度ゲームの理解度高くなってたらハンターは何とかなると思うわ。
キツいのはフル装備でも苦労するクリスタル戦とウォッチャー本部位か?
>> 返信元
Myスタッシュの中数えたら4つもあったは。明らかなバグでアプデで売れるようになると思うけども、そのバグのおかげでハンターで死んでもロストしないとしたらちょっとモニョる
>> 返信元
ほとんど事故らないほど上手なら安定はしてくるね。私は結構油断して事故るから武器ロストしちゃってめんどいのレベルじゃないかな・・・防具はすぐ拾えるけども。赤軍に入ればいいのかもしれないねそれでもAPS見つからん
2週目ハンターモードで始めたけどこれハイドアウト完成したら少しめんどくさくなるだけであんま難易度変わらんのじゃない
ラストの選択肢と報酬まとめ
・不死になりたい(~immortal)→ スキル:不死身を取得(一出撃毎に1回、HP0時にHP50で復活)
・リッチになりたい(~rich) → 大量のルーブルを取得
・平和を求める(~peacefull) → バンデット以外の友好度が1000に
discordで11月末にもうすぐ発表するエキサイティングな何かとか書いてあったけれど、まさかクリスマスイベントのことじゃないよね?
NG表示方式
NGID一覧