Forest

ページ名:Forest

Forest

 

概要

プレイヤーが最初に訪れることになるマップ。

マップは出撃の度に再生成されるがVillageSawmillGhoul Lairはマップで位置を確認可能。
Igor's houseは初めはマップからは位置を確認できないため出撃の度に足で探す必要がある。
Igor's houseはIgorのタスクを受注すると、Ghoul Lairはタスク受注中のみマップにマークされる)

 

拾えるアイテムの傾向としてはツール類やスクラップが多く、高額で売れる電子部品類は少ない。
民家からは食料類を拾うことが可能。
BanditやLoner、Green armyが占拠している拠点がマップ全体に配置されており、
拠点からは医薬品や武器のアタッチメントなどが入手可能。

Villageは中央部を強力なLazarとその護衛のボスグループが、外周部をGhoulが占拠している。

SawmillはBanditに占拠されており、
外に4~6人、中央の施設内を5~8人のBanditが警戒している。
どちらの施設も装備が整うまで喧嘩を売るのは避けた方が良いだろう。

敵性生物はオオカミとイノシシがいるが、樹木が生い茂っており発見が遅れることも多い。
移動中はこれらとの遭遇戦にも備える必要がある。彼らの足音や鳴き声にも警戒しよう。

 

全体マップ

赤枠:Village

黄枠:Sawmill

オレンジ円:Ghoul Lair ※ 大き目の茶色い地面の中心に小さな点

 

Igor's house

マップのどこかにある足を撃たれて置き去りにされた元ハンター Igor老人の住む家

Igor老人にタスクを受けると以降はオレンジの円で初期からマップに表示される

Sawmill

製材所

Banditのグループに占拠されており、
外に4~6人、中央の施設内を5~8人のBanditが警戒している。

ただし製材所は南側は柵が少なく開けているため、

野良湧きのBanditが合流して5人以上いる可能性もありうるので注意。

製材所の小屋にはツール類が豊富に存在し、中央の建物には高確率で食料を得られる自販機が2台と資材BOXが1つ置かれている。

Village

小規模な村

周辺の民家からは食料やツール類などが入手可能。
民家の周りはグールが複数警戒していることもあるため近づく前にクリアリングすること。

足音や鳴き声にも気を配ると不意打ちを避けることができる

Villageの中心にはBossのLazarとその護衛が3~5名が警戒しており、
迂闊に近づくと強力な武器で蜂の巣にされるので注意が必要。

Police Officeの監房はLazarが持つ鍵で開けることが可能。
中には、2つの医療品箱・2つの金庫・3つの武器アタッチメント箱(or 2つの武器アタッチメント箱と1つの武器箱)が置かれている。
金庫からはGolden Zippoなどが拾えることもあるためタスクで必要なら探してみると良い。

Ghoul Lair

グールの巣窟

周囲を数匹、内部を無数のグールが徘徊している危険な巣穴。1箇所だけ存在し場所はランダム生成される。

Green armyのタスクで2回来る必要があるが
2回目は中に入る必要があるので視界を確保する方法とタスクアイテムのダイナマイトを用意しておくこと。

タスク2回目の最中のみオレンジの円で位置が表示される。

 

中は蟻の巣のように狭い通路で入り組んでいる天然の洞窟で、ナイトビジョンがあっても視界が悪い。
強制的に接近戦をやらされることになるため回復および止血アイテムは多めに持っていくことを推奨。

編集時点(ver0.26.2)では壁に敵が埋まるバグがあり、鳴き声や攻撃音がするものの姿が見えない場合、あるいは見えないグールから攻撃を受けた場合、近くの壁に埋まっていることがある。
その場合なるべくその壁に近寄らないか、通らざるを得ない場合は死なない程度に体力を回復してから通る必要がある。


このページの総アクセス数: 36245

今日: 7

昨日: 21

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

Igor's houseのマークについて、タスクをクリアする前でもマップに表示されていました。
どのタイミングで表示されたのか明確に覚えていませんが、
このため、タスクを受けたとき、またはタスクを受けて次に出撃したときのどちらかでマークがつくと思います

返信
2022-11-24 09:36:22

名無し

Ghoul Lairはマップにエリアが表示されるわけではありませんが、地形が特徴的(茶色い丸の地形なためマップから確認可能です

返信
2022-11-23 10:37:04

NG表示方式

NGID一覧