草原:エイクスュル|黒い森:長老|沼:大骨|山:モデル|平地:ヤグルス|霧の地:クイーン|灰の地:フェーダー
ミニボス(中ボス)|ブレンナ|ゲイルハーファ|ジルとスングル|レト公
上部メニュー:Boss埋め込み
テンプレート自体を編集しないように注意
レト公

生息 | ドロップ | 弱点 | 抵抗 | 無効 | HP | 攻撃力 | テイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|
灰の地・レト公の墓 | ダーンウィンの柄 | 霊 | 刺し、火、凍結 | 毒 | 2500 | 推定200↑ | 不可 |
炎の魔剣ダーンウィンの守護者。 出現する個体は☆2固定であり、アーマー112かつ大骨の上から120を超える超火力を叩き出してくる。 近接で挑む場合、原初派生の「動くことができない」が有効。 ただし、レト公の墓の外部には☆2黒焦げ兵達を永遠に生み出す黒紫色のスポナーと☆2の黒焦げの魔術師が2体配置されている。一度スポナーが稼働してしまうとマルチでも手に負えないレベルの大惨事となるためクロスボウ等の遠距離武器は必須と言ってもよい。 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
灰の地の端から端まで移動したり☆2スポナーの地獄を突破したり実質砦1か所以上攻略必須の徒労で、更にユニークで1本と思われる性能でこれだとちょっとね…。
片手剣に求められる役割が片手鈍器と比べて攻撃チャンスに多くのダメージを稼ぐ事だから、怯みをとりやすい雷鳴ニーズヘッグや動きを鈍らせるミストウォーカーと比べても炎スリップは片手剣で欲しい要素ではないのよね。
やっとの思いでダーンウィン完成させたのに、タイマンでも乱戦でも雷エンチャント武器のほうが全然強いわ
極北のモブが全員火弱点とかじゃないと倉庫から出すことはねぇだろうな。。。
NG表示方式
NGID一覧