はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
配布機体(オリジナル機体)
金・ディテール機体①
金・ディテール機体②
金・ディテール機体③
~Coming Soon~
↑現在は無し
軽量級
重量級
ENERGY DRONE
ENERGY SHIELD GENERATOR
HARD PLATE
DRIVE BOOSTER
OPTICAL SYSTEM
DROP POD
現在使用不可
そりゃ相手もヤマブシ使うなら、こっちも使いますよ。持ってますから。610円で買いましたし。まぁ、相手見て使いますけどね。それに同じようにメカや武器を育成したらお互い5分の条件のはずなんですけどねぇ〜。
レベルさえ上げてればどの帯でも配布機体を楽しめるし、単純に上に行くのが怖いとか負けるのが嫌だとかを理由に弱い初心者を相手にする低ランクにアカウント作り直してまで居座られても初心者からしたら迷惑極まりない。見せかけで配布機体使おうが、それ破壊されたら最終的にヤマブシやらの強機体つかうだろ。
低ランク帯に留まって上ランク並みの武器レベルで暴れてるのはどう見ても初心者狩り。自分にはそのつもりなくても初心者からしたらそう見える。マッチのシステムを理解したらみんな行き着く場所はそこになる。Lobiで散々ヤマブシ批判してた日本人も今やヤマブシ2機にしっかりドローンまで付けて初心者狩りしてる。完全にバランスブレイカーで本当の初心者はシルバーを稼ぐ前に2、3発でやられる。それでも初心者狩り同士の戦いになるからヤマブシはこのまま3機目4機目と増やしていくと思う。あと配布機体を使いたいからを理解にして低ランクに留まろうとする日本人ならではのせこさは見てて痛々しい。
私はボトムズと同じクランに在籍していますが、この方は初心者の方のためにメカ・武器の育成指南もされているので、何も知らずに初心者狩りと決めつけるのはどうかと思います。それに私も同じランク帯でバトルしていますが、初心者や上級者も含めて結構な頻度でプレイヤーとマッチしますし、配布メカで楽しみやすいランク帯だからこそ留まっているのです。
サイト全体: 151927
今日: 5
昨日: 32
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
昔はめちゃくちゃ多かったユーザー数が激減したのは、何もかもを厳しくし過ぎたからでは?
電話が入ってやむを得ず抜けたのに悪質呼ばわりされてペナルティ加えたり、LV10で勝ち越したなら次戦う相手はLV10〜12が妥当ラインのはずなのにmk2化した相手と戦わせたり…。
不意のナーフは同じ機体や武器で固めてオラオラしてる人物ばかりが無双しないように配慮して、他のプレイヤーにもワンチャン狙えるようにした配慮だと自分は思ってる。
武装と機体の幅とゲーム性はWRが上ですね。あそこまで多いと何が何だか私にはわかりませんがw。しかし、ナーフが定期的に入るのでrwの方が安心してプレイできる感じはします。タイタンの実装はさておき、ゲームモードの拡張については運営に考えてもらいたいです。ユーザー数が少なすぎて無理か?
WRも少しやってますが、操作性はrobot warfare(以下rw)の方が圧倒的にいいですよ。機体の動きもWRでは鈍重に感じられます。rwはオブジェクトに引っかかることもないですし、WRの左スティックって動かないですよね?(私だけではないことを祈る)UIでWRが優れていることなんて武器別に撃てることぐらいじゃないですか?オブジェクトもrobotwarfareの方がきれいだと思います。
向こうのレビューなんてもう大荒れ。
初心者狩りを無くしても平和にならず、
階級システムによるマッチングで強い者同士の潰し合いにしたはずなのに長続きせず、
毎月課金し続けなきゃ勝ち続けられません的な泣き言ばかりだったね。
5〜6年続けたベテラン?なんかは昔の方が良かったとかボヤいてる。
実際問題どうあるべきが本当の意味で初心者達やプレイヤー達の為になるんだかって思うわ。
察しはつくだろうけど、このゲームやってる奴の大体はwar robotsてゲームを知っていて、
何かしら向こうのルールやシステムについていけなかった連中がこっちに乗り換えてると思う
けど、初心者狩り対策やペナルティがしっかりしてる向こうを辞めた理由って何だろうね?
マナーだルールだと熱心に主張していた奴に限って、こっちの方がルールがガバガバで好き勝手できるからだと考えてる奴は多いと思う。
コメント分けてすみません
https://www.facebook.com/robotwarfare/photos/pcb.670992386790437/670991553457187
これですが、だいぶ前から近接固有武器機体の構想は存在していたんですね。ガンダム風の機体のデザインのクオリティが意外と高いw装甲の配置もアンクルガード付けてるのも分かってる人が書いてる感じがしますね。ニークラッシャーも腕と膝当たりのフレームが剝き出しになってるのも腰の動力パイプもw実装してくれないかな
緑の奴だけ元ネタが分からないのでどなたか教えていただけないですか?
初心者がいる帯ではないと思いますが、ヤマブシの分隊が凶悪過ぎて全く勝てませんw
分隊というシステムも、友人と遊ぶためと言えば大義はありますが実質的には強者同士で組んで一方を蹂躙する状態を誘発するクソシステムなのでは?初心者狩りと同じ位悪質な気がしてきたw
まあ当然初心者狩りは是非を問えば非となるのは明白なのですが、いかんせんそこら辺を縛るルールが存在せず、モラル、マナーの範疇にとどまっているので初心者狩りという現象が発生するのは仕方ないことだと思いますルールがあっても拘束力がないですし。ゲーム業界全体で解決できていない問題がどうにかなるわけではないと思うので今後初心者狩りについて議論するのをやめにしませんか?
議論してても結論は出ない…
プレイヤー名公表して戦場で決着つければ?
自分は今後、楽しむだけ楽しんだら自分の決めたタイミングで引退するだけの話。
まぁ他の人もそうだろうけども。
まぁせいぜい頑張って。
自分の不正を認められない小学生相手にしてて疲れたわ。ちゃんとマナーを守って遊びましょうね。あとはご自由にどうぞ〜^^
あんたらと意見が合わなくても結構だよ。
人は人、自分は自分だから。
恥ずかしくもなんともないね。
匿名制の陰に隠れてないと大口叩けない連中の方がよっぽど情け無いと思うから。
運営が誰の肩を持つのか見ものだね。
そのまま一生他人を恨み続けてれば?
君にはこのゲーム内が全てなんだね。運営だ運営って、そこじゃないだろ。視野を広くもちな、オンラインゲームなんて数え切れないほどあるのにたった一つの小さなゲームにオンラインのルールすら守れてないんだよ。それなのにこの運営のルールじゃないとかガキみたいな事言ってるの恥ずかしくない?
このゲーム遊ぶ以前にオンラインゲームのマナーを学びな
「なんで不正行為の初心者狩りを正当化するの?」には誰も答えられないよね。するのは自分の自由だけど悪い事してる自覚ないよね。
この「なんで存在してんの?」に誰も答えられないよね。
なぜなら、散々人を不正呼ばわりしていても、不正を運営が許したら不正じゃなくなるから。
PS5を転売しても無罪放免な転売ヤー達を恨んでる連中と同じ心理に見えるね自分には。
抽選で定価で手に入れた奴には関係ないように、勝ち越してる人間には関係ない話だわ。
その行為を放置してたら新規プレイヤーだって減るし、運営だって動かない。その行為を慣らすなんて言葉言えるのは初心者狩りしてる人だけ。
君も頭冷やそうね。ネバーコール?って言葉はよく知らないけど、慣れる慣れないの問題ではなく初心者狩りする行為が問題。何年でもわめき続けなきゃ減るわけないだろ。
アホ共一旦頭冷やせ。
このゲームってもう配信されて何年経つ?
初心者狩り問題絡みの議論って、このゲーム始まって以来何回繰り返された?
ネバーコールは昔からいた初心者狩りだって?
世界中から恨まれ続けて動画付きで訴えられてきたプレイヤーがなんで存続してんの?
あと何回、何年わめき続けるんだろうね。
いい加減「慣れろよ」その環境に。
オンラインゲームにあるべき姿なんてねーよ。自分で作るなよ、不正行為をしてるのは誰なんだよ。オンラインでルールも守れてないのにあるべき姿とか語るな
NG表示方式
NGID一覧