ローグライクカードバトル
blinkfoxさんがunityroomにて作成しているローグライクカードバトルの攻略wikiです。
編集は自由参加!
・ローグライクカードバトルをプレイ・ダウンロードする方はこちらから
ブラウザ版ローグライクカードバトル | フリーゲーム投稿サイト unityroom
GooglePlay版ローグライクカードバトル
AppStore版ローグライクカードバトル
・ローグライクカードバトル公式アンケート実施中!!
ローグライクカードバトルについて質問!
・ローグライクカードバトル公式discord
公式discord
・blinkfoxさんのツイッター

コメント
最新を表示する
>> 返信元
ありがとう。挑む長押しとか思いつかんかったわ…てかこれ知らんの縛りプレイすぎた…
>> 返信元
赤枠:ナイトメアの強化一覧にある強化がどれかが適用される。。
+:14階層以降に出現する。本体だけでなくスキルも強化されている。倒せれば、強力なスキルを得られるが、敵によっては、倒すの無理ゲーな奴もいる。特に学習使うやつとか。
挑むボタンを長押しすると、本体の強化内容が表示される。
後半敵が追加行動してきたり攻撃力上がったりするのってどうやって見分けるんですか?
赤枠とか名前に+付いてるとかの変化はわかるけどそれが何を意味してるかわからん
吸血剣消えたの痛すぎる
活力との相性良かったのに
>> 返信元
サンクスな
参考にさせてもらうで!
>> 返信元
核の異形は正直言ってオバヒしながら報復の盾使いまくったり、行動不能にさせまくったらなんとかなる
>> 返信元
なるほど…天才か⁈
>> 返信元
魔炎の杖とか雷光球とか入れれば余裕よ
核の異形で16階までしかいけん、、、
誰か助けて
>> 返信元
虚の異形ならワンチャン闇の神髄で行動不能にしまくれるかも
>> 返信元
残念ながら蛙がなかなか来てくれないんですよ…虚の異形の無限行動不能ビルドは厳しいか…
交換所も欲しいときに限って出てくれないんですよね…
>> 返信元
巨大蛙の毒の蝕みとか交換所産でギリ怪光波?
できれば簡単に倒せるor簡単に集めれる系が嬉しい…
みなさまお久しぶりです。パイセンです。再びなんですが無限行動不能ビルドを作りたいんですがなかなか蛙が来てくれないんです…なので他のキャラで行動不能にするたび〇〇が起こる系の能力などがあるキャラっています?別に「行動不能にするたび」ではなくても良いのですが…
>> 返信元
天才か?
>> 返信元
鬼神流+ムラマサの部分はダブルクローで代用できませんかね。これなら骸の異形で揃えられるので楽になると思いますよ。
放電+畏怖の瞳+鬼神流+ムラマサという超ロマン最強コンボを思いついたんですけどなかなかパーツが揃いません…雷撃を発動→除外によりムラマサ発動ダメージを受ける→鬼神流で受けたダメージを回復→攻撃力上昇→畏怖の瞳で相手の受けるダメージ増→放電により雷撃が追加→雷撃の効果により雷撃が誘発。以下ループが繰り返されます。永の異形で使用することで最速3ターンで∞打点を叩き出すことができるんですが風術師がなかなか出ない…
>> 返信元
王道だと
破戒僧×苦痛の精霊で自傷しながらダメージを与える
トレント×司祭もしくはメディックで回復しながらダメージを増やす
トレント×破戒僧で馬鹿力から新緑の握撃でダメージを与える
マイナーだと
剣豪×教皇で指南書や撫で斬りでダメージを稼ぐ
アーチャー×呪われし戦士で学習を使ってデッキを増やしたり、除外をしてダメージを与える
とかでしょうか。
>> 返信元
王道だと
破戒僧×苦痛の精霊で自傷しながらダメージを与える
トレント×司祭もしくはメディックで回復しながらダメージを増やす
トレント×破戒僧で馬鹿力から新緑の握撃でダメージを与える
マイナーだと
剣豪×教皇で指南書や撫で斬りでダメージを稼ぐ
アーチャー×呪われし戦士で学習を使ってデッキを増やしたり、除外をしてダメージを与える
とかでしょうか。
>> 返信元
ちなみになんですけど骸の異形を使う上でおすすめの組み合わせってありますか?
自分は
毒カマキリ×賢者の「ダブルクロー」と「過ぎ去り」のコンボと
他の方が使用していた
ハンター×剣豪の「狩人の瞳」と「撫で斬り」を組み合わせたもの
を使ってみました
NG表示方式
NGID一覧