なんでもありの創作wikiです
創作的な物(国家、キャクター、組織、世界観など)なら何でもありなのでどんどん創作していきましょう
以下の項目を一読下さい
共有の世界観
西暦について特に描写が無ければ共通西暦を使用しているものとする
特に描写が無ければ原則全ての国家、組織、人物は共通星に存在することになる
共通星の設定
地球とほぼ同じな環境
共有可能な設定を作った際は共有設定タグを付けて下さい
https://wiki3.jp/TOUGHCREATIVE/page/22
ここまで
- wikiモードで新規ページを作成したい場合は、左上の【新規ページ】>【【Wikiモード】新規ページを作成する】より作成してください。
わからないことがあれば、こちらをご覧ください。
https://wiki3.jp/guide
エディターの基本的な使い方
- 選択した文字を斜体の記法で囲みます
- 選択した文字を下線の記法で囲みます
- 大見出しの記法を挿入します
- 番号無しリスト記法を挿入します
- 番号付きリスト記法を挿入します
- 表記法を縦横指定を指定して挿入します
- 水平線を挿入します
- 選択した文字をリンク記法で囲みます
- 選択した文字列に引用記法を挿入します
- 改行記法を挿入します
- 画像アップローダを開きます
wiki構文の記述方法については、こちらをご覧ください。
https://wiki3.jp/guide/page/163
すべてのwiki記法の一覧は、こちらをご覧ください。
https://wiki3.jp/guide/page/35
見たままモードのページの編集の仕方はこちら
見たままモードのより詳しい情報はこちら
wiki記法について
カウンターやテーブルソートはwiki記法から利用できます。
カウンターは左メニューをご参考ください。
例)テーブルソート(ヘッダー色指定、ソート機能)
column1 | column2 | column3 |
---|---|---|
1 | 3 | 4 |
6 | 4 | 5 |
6 | 8 | 9 |
※テーブルソートの詳細については、こちらをご覧ください。
table_sorterプラグインの使い方
コメント
最新を表示する
あのぅ本当に好きなことしていいんですか?
おいっトップ・ページに設定まで飛べる項目を作ってくれ
いいや
良くわからなかったから作ってくれてあざーっす(ガシッ)ということになっている
>> 返信元
この無能が
使い方間違ってると思って別でページ作ったじゃねぇか
>> 返信元
こんな感じでいいのか教えてくれよって書き忘れていたんだァ
恥ずかしいですね…本気でね
な…なんやこのwikiはギュンギュン
幻突と弾滑りを再現し用いた永久機関。一度周りだすと止まらない。
類似品:俺なんて手を使わずに金◯を自由に動かす芸を見せてやるよ機関
たふたふたふ
新しいwikiとは見事やな
NG表示方式
NGID一覧