堕天の力(初期)
片翼の堕天使
年齢:19歳 |
身長:178cm |
戦闘スタイル:バランス |
元神王連下級メンバー。
五章2.5幕の主役などを務める主要キャラクターで、四季桜花と恋仲。堕天の力は使用時に出来た怪我は自然には直らないというデメリットがある。第三章で水楼と戦い、勝利する。リオの影響で【傲慢】の力を扱える。
過去
凍夜の力を知りたく戦い、能力を使ったがリオカムニバルに目をつけられる。
その後砂浜で謎の人物に力が欲しいか?と聞かれ、言われた通りに能力を模倣する。だがしかし、その能力は罪を扱う能力だった。自動で「処刑 火炙りの刑」が発動し、辺りは炎に包まれ、街の人々は皆死んだ。これが原因で麗夜は激怒する。
そして謎の人物は正体を表す。その正体は地球防衛軍隊長、「リオ・カムニバル」だった。罪の盟約によりリオの正体が漏洩、もしくは漏洩が予測された場合心臓等が爆発する様にされてしまう。だが実はこの会話は道影も聞いており、2人で闇の世界に入った。
パワーアップ
「オーラ」
「第二オーラ」
「堕天の力」
「片翼の堕天使(リファーデスオプトコス)」
能力
「模倣操作」
「堕天の力」
技・スペル等一覧
死氷 「死を祀る氷の十字架」
凍符 「絶対零度」
死氷 「氷陣爆発」
罪正符 「罪の強制修正」
合成能力 「世界を騙す体と強制修正させる力を纏った絶対零度(エラーコレクシャンオブアブソリュートゼロ)」
「異常時間記録(エラータイムレコード)」
堕天 「死の埋葬歌」
黒炎 「暗黒炎獄波」
水符 「水弾砲」
堕天 「終焉のレクイエム」
堕天 「堕天玉(フォーリンボール)」
堕天 「アンチカリバーン」
堕天「堕衰拳」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
パトと性行為をしても男はダメなのだろうか
要自体人間だから戦闘力に関するポテンシャルは限界があるよな
どれだけ能力と技術が伸ばせるかって感じか
>> 返信元
うp主「よし要、パトにキスをしろ、今夜は眠れないぞ!」
パト「若者いじめて楽しいか」
そもそもとして推定神王レベルある七英雄の一角であるリオが自ら長い時間をかけて選定した末、この力に相応しいと直々に認めたレベルの才能を持った連中が大罪の器だからな、リオ自身の計画の為にも選定を適当にやるわけにもいかないわけだし
そんなのに選ばれた、しかも傲慢に…そんな要もポテンシャルは普通に怪物クラスだとは思う、模倣だけで要を選んだわけでもないしな、大罪には適正があるわけだし
こいつも凡人とは到底呼べないんよな決して、今は華開いてないだけで
模倣はリオが驚くレベルやし、絶対強いやろ
>> 返信元
やっぱ模倣って自由度が高過ぎるな…パト達に比べたら劣りはするが普通にTHEチート能力
>> 返信元
妄想が広がるな
「必ず刺す能力」×「堕天の力」とか使えたらすぐにインフレに追いつく
そういや要の模倣って特化能力もコピー可能なんだろうか、最新話で多機能能力と特化能力の混合は無法過ぎる事が判明したわけだが
要は容量次第だが模倣すればするほど能力数は増え続ける多機能能力だし、それに特化能力も加えたら本当手がつけられなくなるくらい強くなれそうだな
>> 返信元
早計すぎだろ、情報が確実なものなってからほざけ
>> 返信元
カリオスが威厳威圧操作で自然操作を支配に上げてたり四季開放神打を習得すると支配に昇格されたりパトが精神のオーブを手に入れたら法則支配になったりしてる立花が空間支配に近い空間操作と言われたりもしてるからシンプルに規模と威力とかの問題
>> 返信元
芦花の四季操作が四季支配になったから、条件(何かはわからないが)さえ揃えば模倣操作が模倣支配になることはできると思う
みんな模倣支配模倣支配とか言うけど操作から支配には上がれません😅
能力の階級は最初から決まってます😤
>> 返信元
容量度外視で考えても神羅万象はあまりにも特殊すぎて模倣しきれるか怪しいな、模倣支配に昇華させても怪しい、仮に出来たとしてもパトみたいな世界を作る事は多分出来ないかもな
それにパトの持つ神羅万象はただでさえパトの種族の影響で変化して今の形になっているらしいからそんなもんを模倣したらどうなることやら
>> 返信元
独学じゃあまりにも時間がかかりすぎるからな
要は磨けば確実に誰よりも眩く光り輝く原石なのにそれを磨いてくれる師匠はいないしな
そして師匠にするなら格の低い奴は駄目だ、オーラ技術を複数個教えてくれるレベルに熟練しためちゃくちゃ強い師匠じゃないとな、その上で要の人生観に大きく影響を与えてくれるタイプ
深い闇を抱えた要を理解してくれて支えてくれるタイプの師匠なら、現状リオに復讐する事を考えてる要も考え方を変え、それ以外の大切な物の為に戦う決意をしてくれるかもな、最後まで復讐心で戦ったらそれはもう負けフラグだし()
模倣操作で神羅万象支配を模倣出来たらパトみたいになるのかな?見てみたい。
パトはメリアとネルが師匠で秀は凍夜が師匠
じゃあ要はとなると優秀な師匠が一人もいない
パトパト世界での師の存在の重要性は何度も言われていてオーラ技術 体術 武器術 能力の応用 戦術
なんかは誰かから教わった設定があるやつがインフレについて行ってる印象がある
これから来る凍夜の過去編で要の師匠になってくれそうな新キャラがでてくるのを祈ってる。
>> 返信元
成長の余地は本当にものすんごいんだけどね…周りがそれを上回るレベルのスーパー才能マンばっかりで置いてけぼりなんだよね…
個人的には要が強くなってくれたり活躍してくれた方が一番興奮する、最終的には白鳳や色んな強者達を上回って地球最強になってほしい願望もある(神勢は除く、地球なんだから純粋な地球人が最強であるべき故)
正直ここまでキャラ設定凝ってて悲惨な過去を持ってる奴が放置されてるのは納得いかんな…
要って成長の余地すごいよな
基礎オーラは1億未満だからまだまだ上がる
模倣操作は支配に進化する可能性があり
合成能力とかも可能でバリエーションも豊富
これから刀剣融合が重要になる章が来るから
武器の模倣もいきてくると思うし
堕天の力は片翼より上の変身がまだある
大罪の解析が進めば他の能力も手に入るかもしれない
もうインフレの波がやべぇから要はさっさと早いとこ説得力つけてから強い能力を模倣するか
傲慢鍛えて堕天の力以外の傲慢の能力も使えるようになるかぐらいした方がええな、ソロモンより格上の悪魔の力なんだから支配能力くらい何個かあるやろ
それか他の器達に会わせて能力を解析させてもらうかだろう、まだ強欲と色欲の枠が埋まってないけどな、大司教と会って解析なんてリスキー過ぎてもってのほかだし
ルンは多分光堕ちするだろうし、嫉妬の解析するならいいキャラだろ()
おそらく強欲候補の蜂も光堕ちするっぽいしな
>> 返信元
もし堕天を完全コントロール出来るようになるなら、修行でではなく土壇場で覚醒してほしいよね
同時に傲慢の能力も使用したり、模倣支配に昇華しろ(欲張りセット)
NG表示方式
NGID一覧