柊要

ページ名:柊要

+開く(変身形態)-閉じる 

堕天の力(初期)

片翼の堕天使

年齢:19歳
身長:178cm
戦闘スタイル:バランス

元神王連下級メンバー。

五章2.5幕の主役などを務める主要キャラクターで、四季桜花と恋仲。堕天の力は使用時に出来た怪我は自然には直らないというデメリットがある。第三章で水楼と戦い、勝利する。リオの影響で【傲慢】の力を扱える。

過去

凍夜の力を知りたく戦い、能力を使ったがリオカムニバルに目をつけられる。

その後砂浜で謎の人物に力が欲しいか?と聞かれ、言われた通りに能力を模倣する。だがしかし、その能力は罪を扱う能力だった。自動で「処刑 火炙りの刑」が発動し、辺りは炎に包まれ、街の人々は皆死んだ。これが原因で麗夜は激怒する。

そして謎の人物は正体を表す。その正体は地球防衛軍隊長、「リオ・カムニバル」だった。罪の盟約によりリオの正体が漏洩、もしくは漏洩が予測された場合心臓等が爆発する様にされてしまう。だが実はこの会話は道影も聞いており、2人で闇の世界に入った。

 

パワーアップ

「オーラ」

「第二オーラ」

「堕天の力」

「片翼の堕天使(リファーデスオプトコス)」

能力

「模倣操作」

「堕天の力」

技・スペル等一覧

死氷 「死を祀る氷の十字架」

凍符 「絶対零度」

死氷 「氷陣爆発」

罪正符 「罪の強制修正」

合成能力 「世界を騙す体と強制修正させる力を纏った絶対零度(エラーコレクシャンオブアブソリュートゼロ)」

「異常時間記録(エラータイムレコード)」

堕天 「死の埋葬歌」

黒炎 「暗黒炎獄波」

水符 「水弾砲」

堕天 「終焉のレクイエム」

堕天 「堕天玉(フォーリンボール)」

堕天 「アンチカリバーン」

堕天「堕衰拳」

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YjUyZDU1M

2.5幕時点で自主的に暴走状態から戻れてるからあとは力をコントロール出来るようになるだけなんだよな
3幕では天界からたった1年堕天の力の修行をしただけでもう片側だけとはいえデカ翼生やせてるわけだし、完全コントロール出来るようになるのも時間の問題だな
ただ、あともう一、二度くらいは暴走状態にはなりそうだな…それに伴ってかなめんにはまだ幾つか絶望展開がありそう(小並感)
まぁつってもシヴウェンから圧倒的敗北を食らったからあとは上るだけなんだよな、パトもアランに圧倒的敗北を食らって上り詰めたわけだし、これからも敗北が無いわけではないけども

返信
2025-03-17 16:11:09

名無し
ID:YTQ5MGI1Y

現状要はただ能力数だけ増やしても横には広がるだけで上には伸びないんだよな、その上やれる事の幅が広がる反面、1種類の能力の習熟が遅れてしまう(これは正直どの多機能能力キャラにも言える)
そして能力を組み合わせて高火力な技を生み出そうにも、そもそもの地力や熟練度が低いとアレだし
やっぱ要は新技開発も必要だけどそれ以上に素の状態をどうにかして高めるしかないよな
通常オーラも多分1000万行くか行かないかくらいだろ

返信
2025-02-20 19:34:00

名無し
ID:NGIyMjBiM

あらゆる物を模倣出来る能力なわけだし、やりようによれば他人の姿、それに留まらず別生物の姿まで模倣して変装する事も出来そうよな
まぁ卓越した奴らはオーラで相手を見抜くと思うからオーラまでは真似出来ないと思うけど

返信
2025-02-19 18:45:35

名無し
ID:MGViMjI4Y

>> 返信元

いずれはルシファーの能力全て使える様になるかもだし、それに加えて要には模倣もあるから能力保有数は最終的には作中キャラの中でも上位に食い込みそうではあるな、地球人トップには確実になるだろうね
そしておそらく傲慢は大罪の中で一番適正が難しい力だろうし、それに選ばれた要は今後凄まじく強くなるであろうけど、やっぱ現時点で周りが強くなっていく中で弱いままなのは推しの境遇としてはキツイよね、ここからどういう経緯で強くなるのかは楽しみではあるが、他の人も言ってるように要程物語を面白くしてくれそうなキャラはいないんだから重宝してほしいよね、強くなる過程を正直省略されたら萎えるかもな

返信
2025-02-17 16:12:51

名無し
ID:Mzc2NTUyO

まじで早く強くなってくれ要

返信
2025-02-16 11:46:38

ID:M2I5MjU3Z

ここで書くことじゃないかもしれないけど、
スイスの街って山奥、ゲーム機がないくらい文明が遅れている、街全体で罪を犯している、
だからスイスの街の罪って生贄とか、そういう系じゃないかなって思ってる、、、

返信
2025-02-12 20:34:02

りんごたべたいいい
ID:NzY4N2ExY

個人的にはパトパトチャンネルで一番好きなキャラだから、すぐにとは言わないけど第5幕で要をたくさん活躍させてほしい。1章から見始めて設定や過去がものすごく凝られているから、もう少しかっこいいシーンをWCBT編で出してほしかった。まあ、芦花と要で(ファルドラもできれば)リオを破る展開はとても楽しみにしたい。

返信
2025-02-09 23:04:22

名無し
ID:MzFkYzk3M

そもそも堕天の力、全体的に言えば傲慢の大罪自体がどんな能力を保有してるのか全く分からないよね
君主以下の下級悪魔の能力でさえ〇〇支配とか、複数能力とかあるわけだし、大司教クラスの悪魔の力となりゃ支配能力が5個くらいあったり、強力な恩恵やら特性があっても別に驚きもしないわな
リオによって手ずから器にされてるからいずれ要もその能力は使えるようになるだろうけど、大罪を解析する以前としてまず傲慢への理解を深めないと無理よな

触れたら肉体が崩れる
暴走時のみ命令?のような言葉を吐くと相手がその言葉通りに切り刻まれたり、地獄に叩き落とされたりする
ぐらいしか判明してないしな

返信
2025-02-08 22:49:20

名無し
ID:YzAxNGQwZ

>> 返信元

幻想郷にいるってことは、幻想郷での異変で師匠ポジションがでてくるかもすね

返信
2025-02-02 12:16:16

名無し
ID:Y2U0YWE5N

要は一旦自分が桜花達と幸せを享受している事に疑問を持って幻想郷飛び出して旅に出るくらいの突飛な行動には出てほしいよね
幻想郷にも伏線はあるにはあるけど、やっぱオリジナルの世界ではないわけだから物語を広げにくいわけだし、手早く成長させるならやっぱ外に行かせるべきよな
数年後成長させて幻想郷に危機が迫ってる事を知ったら戻ってくるくらいがいい
まぁ残念な事にブログでは確実に1年後ぐらいまではまだ幻想郷にいるみたいだが

どのみち楔が消えないと恋人の桜花にすら自分の事なんて話せないからな、要の理解者にはまだ成り得ないよね、桜花もまた要の彼女としての成長をしてほしいな

返信
2025-02-02 11:00:04

名無し
ID:Y2U0YWE5N

>> 返信元

要の師匠にするなら超強い新キャラがいいよね、オーラ技術も覚えてて教えられるタイプ、それでいて相当強くて今後の物語に有用になるであろう能力持ち…
死に際にその強い能力や経験を託してくれたら要はめちゃくちゃ強くなるだろうね

返信
2025-02-02 10:54:44

名無し
ID:OGU2MDQ5M

>> 返信元

追記
凍夜の過去の話で、凍夜の師匠(新キャラ)が出てきて、要の師匠になる…もありそう?(凍夜は修行で幻想郷に行ってるし、実は幻想郷で隠居してる現世人的なおじいちゃんもある…?)

返信
2025-01-30 21:53:25

名無し
ID:OGU2MDQ5M

>> 返信元

師匠ポジションでありそうなのが、ロイド、凍夜、白鳳くらいなんだよな〜、あとは新キャラ。でも凍夜は秀の師匠だし、死ぬ師匠ポジションとしてはロイドあたりがありそう…それか秀が死んで、覚醒くらいしか…

返信
2025-01-30 21:48:26

名無し
ID:ZGE3YmZiO

>> 返信元

長編の要主人公は見てみたいよね
パト達をどういう扱いにするかで困りそうだけど、少なくともリオや神王連関係は要にやってほしい
今はリオに勝つなんて夢のまた夢だけど、要はまだ模倣や堕天、オーラ技術で伸びていくだろうし

返信
2025-01-30 01:01:47

名無し
ID:MzhkMWU2Y

ぶっちゃけリオとの因縁、大火災、七つの大罪の力等々の設定ぶち込んでる超濃厚なキャラなんだから、作者と言えどあんまりぞんざいには扱ってほしくはないよな〜

五章レベルとは言わずとも、それくらい長い要専用の長編はあっても良さそうな気はするよな、彼の成長物語という体で
正直パト編よりも面白そうと思ってしまう
リオに挑むわけなんだからそれ相応の喪失や壮絶な経験をさせたり、それを糧にして成長させたり、強敵達と戦わせたりさせるべきだろうしな
それに下の人も言うように要には世界を信じさせるレベルの人徳や実績が必要だしな
そこ端折られたらちょっと萎えはするよね

返信
2025-01-29 19:17:51

名無し
ID:ZTUxNmY0Y

>> 返信元

一番要に必要なのは今よりも更に強くなろうと決意させるレベルの出来事よな、壮絶な経験をさせたほうがいい…本来なら道影と豪鬼の死のタイミングでそう考えるべきだったが
今更地獄を見る覚悟をしてまで強くなるきっかけは正直少ないな…

だから適当に最初から死なせるつもりの師匠とか友人とかみたいなキャラを配置して、要をめちゃくちゃ懐かせ、更に二流ぐらいまで育てたタイミングで死なせて要を絶望させ、無力を痛感させれば、要は死に物狂いで強くなろうとするかもね
もっといいのは道影みたいに死に際に技術や能力、記憶を託してくれるパターンやな
託してくれる能力が強ければ強い程良い

返信
2025-01-29 00:38:33

名無し
ID:OGU2MDQ5M

>> 返信元

黄金郷と接点を持てれば、参加したり、別で組織広げる神王蓮でいう毒蟲ポジション(傘下)を作るとしたらまた面白そう、天野江やファルドラが師匠になって能力とか教えられそうやし、てかレーデの能力が地味に白鳳と同じ波動支配あるからレーデも仲間になれば強くなりそう

返信
2025-01-27 22:19:36

名無し
ID:OGU2MDQ5M

要って少なくともリオが珍しいと思う能力を持っているからいくらでも深められるんだよね
ていうか七英雄自体後付な気がするんだよな、自分達(リオアンテ)が作った地球の組織の立ち位置程度で揉めるか?って話になる、から最初こそは要が頑張れば倒せる範囲にいたんじゃないかなリオは、けどパトが強すぎたから、リオを上げざた的な
要は無限に模倣できたら擬似神羅万象的なこと出来そうだし模倣さえ深めればいくらでも強化しがいがある

返信
2025-01-27 22:15:52

名無し
ID:ZDcyMDdkY

単なる妄想だが、要には傭兵団みたいなもん作ってほしいな
防衛軍には罪の件で加入するつもりは多分ないだろうけど、要の本来なりたかったものであろう凍夜達みたいな正義のヒーローにはなれるし
成功すれば防衛軍やら他の勢力からも依頼を回してもらえるだろうし、手っ取り早く要自身の正義を実行するのにも罪滅ぼしするのにも、彼がリオ告発の為に必要な人望も実績も十分に稼げるし一石二鳥だろうしな

投稿主がこれから要をどういう扱いにしていくのか気になるが、少なくともいつまでも幻想郷にいさせるべきではないよ

返信
2025-01-25 18:46:39

名無し
ID:NTQwMjA4O

>> 返信元

なんならリオは転生してくるから()

返信
2025-01-10 09:05:34

NG表示方式

NGID一覧