エテル ノーミール

ページ名:エテル ノーミール

帝園の【機巧神域】の序列9位。十地・遠行の称号を持ってる。マイペースな性格。感情を表に出す事が苦手。

能力は電脳支配、空間に存在する電波や波動に干渉して移動・改竄が可能。【無生の境地】と呼ばれる、生死、上限の概念を排除し、永遠に疲労せず、傷を受けず、劣化せず死なない肉体を持つ特性を持っている。

能力一覧

・電脳支配

・生死支配

・(特性)叡天眼(柳)

・(特性)無尽蔵の器

・(特性)天帝の宝物庫

・(特性)無生の境地

・(特性)死の手(タナトスハンド)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NDY1ODc5Z

>> 返信元

それは仮の好感度に過ぎない…デレ100%状態になれば好感度は100を越える。はず…

返信
2024-01-14 19:26:28

名無し
ID:OTAwZjQ3N

返信
2024-01-14 18:48:38

名無し
ID:YjNlM2NlZ

>> 返信元

パトには好感度34しかないよ

返信
2024-01-14 18:42:41

名無し
ID:NjE5ZjViN

>> 返信元

ルカタイでは入ってるかも。あとルカタイの七天の心が凄い数になってそう。主に第一の園。

返信
2024-01-14 13:44:47

名無し
ID:YmVjYWJkM

私結構エテルって七天の心に向いてると思ってるけどどうなんだろ
叡天眼持ってるし、強いし、パトに対しての好意も多分あるだろうし…

返信
2024-01-14 13:15:26

名無し
ID:NDY1ODc5Z

>> 返信元

潤羽ルシアに似てるもんね

返信
2023-12-28 21:03:48

名無し
ID:NjE5ZjViN

兄にこのキャラ見せたらVチューバーに似てるって言ってた。

返信
2023-12-28 19:45:01

名無し
ID:MGUyZmJjY

【天帝の宝物庫】発動
特性衝撃吸収
能力貫通無効
効果範囲削減
オートマチックシールド発動
加護現実反転の加護
視界透視の加護
複合権能
生来の陣
魂保存保管

返信
2023-11-18 09:03:30

名無し
ID:ODc4ZDVmY

>> 返信元

好感度がデレの本性を出しただけで変わるメガネやぞ 不良品や確実に

返信
2023-11-16 10:06:19

名無し
ID:OGNiMzA4M

>> 返信元

試作品だからね仕方無いね

返信
2023-11-15 22:18:49

名無し
ID:ZTNjYWFlO

>> 返信元

32だよ

返信
2023-11-15 21:13:51

名無し
ID:M2NkYjJhO

>> 返信元

明確に好意あるのに低くて笑った

返信
2023-11-15 19:25:30

名無し
ID:NzBjZGU0N

あのサングラス不良品だろ

返信
2023-11-15 09:30:48

名無し
ID:ODFlZjcyO

>> 返信元

30な気がしてきた

返信
2023-11-15 08:20:18

名無し
ID:MzliMDI3Z

主への好感度10らしいんだがこいつ

返信
2023-11-15 07:54:39

ID:NGIxZDdlM

【天帝の宝物庫】 発動、 特性衝撃吸収、
能力貫通無効、効果範囲削減、
オートマチックシールド発動。 加護現実反転の加護、
視界透視の加護 複合権能、生来の陣、 魂保存保管
複合、 オートマチックフルカウンター
オートマチックフルカウンターを
権能と恩恵を複合させ進化、
フルオートクリティカルバイヒールカウンター。
複合ハイスピード、ハイパワー複合強化、
アルティメットシューティ ロングスピードバラ発動!
マリオネットコントロール、 デスオーダー複合強化
マリオネットデスコントロール ロール発動 トークオーダー。
特権強化配合、 グランドワールドオーダー発動

返信
2023-11-15 05:58:07

名無し
ID:OGNiMzA4M

流石エテル様 あまりにも強すぎる所かっこいい

返信
2023-11-14 21:13:13

名無し
ID:Mjk0YWE2M

プログラムを起動すると長いっすね…

返信
2023-11-14 20:36:21

名の花
ID:ZmQyM2FjZ

エテルのオーラ量わからないけど
解放できるようになったらエテルは報われるのかな?

返信
2023-11-14 20:21:54

名無し
ID:M2Y2NjhlM

生死に特化した場合それこそ殺す事や生かす事だけに特化した本物の化物みたいな存在になるしな、このままでいいだろうな

返信
2023-11-14 20:19:24

NG表示方式

NGID一覧