
帝園の【機巧神域】の序列9位。十地・遠行の称号を持ってる。マイペースな性格。感情を表に出す事が苦手。
能力は電脳支配、空間に存在する電波や波動に干渉して移動・改竄が可能。【無生の境地】と呼ばれる、生死、上限の概念を排除し、永遠に疲労せず、傷を受けず、劣化せず死なない肉体を持つ特性を持っている。
能力一覧
・電脳支配
・生死支配
・(特性)叡天眼(柳)
・(特性)無尽蔵の器
・(特性)天帝の宝物庫
・(特性)無生の境地
・(特性)死の手(タナトスハンド)
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4242319
今日: 1311
昨日: 2468
コメント
最新を表示する
>> 返信元
地味に色も柳色でいないし漢字一文字。究極系も生死に関連するのは現状いないから空いてる。好感度もパトが直接関わっているとはいえ悪くはなさそう。不幸な生い立ちもあるし報われる展開として割と真面目にありそう。
>> 返信元
おそらく生死の究極系ですね
>> 返信元
なるとしたら何の究極系かな?俺は思いつかなかった
>> 返信元
でもエテルに関しては、227話「エテルとシオ」でシオが、叡天眼を持ってるから、将七天の心に選ばれるかもって言っていたし、フラグかも?でもエテルは現在機巧神域から追放中ですからね…
>> 返信元
その理論だと機巧神域の構成員全員に入るフラグ立ってるってことになるぞ
もしかしたらエテルの特性の「天帝の宝物庫」の天帝って「七天の心」の正式名の「天帝の心」の天帝では?将来エテルが天帝の心に入るフラグかも、
>> 返信元
エテルは…ほら感情を表に出すのが苦手だからさ…っね!
>> 返信元
好感度自体そん時の気分でガクンと変わるからなぁ
>> 返信元
それは仮の好感度に過ぎない…デレ100%状態になれば好感度は100を越える。はず…
ゅ
>> 返信元
パトには好感度34しかないよ
>> 返信元
ルカタイでは入ってるかも。あとルカタイの七天の心が凄い数になってそう。主に第一の園。
私結構エテルって七天の心に向いてると思ってるけどどうなんだろ
叡天眼持ってるし、強いし、パトに対しての好意も多分あるだろうし…
>> 返信元
潤羽ルシアに似てるもんね
兄にこのキャラ見せたらVチューバーに似てるって言ってた。
【天帝の宝物庫】発動
特性衝撃吸収
能力貫通無効
効果範囲削減
オートマチックシールド発動
加護現実反転の加護
視界透視の加護
複合権能
生来の陣
魂保存保管
>> 返信元
好感度がデレの本性を出しただけで変わるメガネやぞ 不良品や確実に
>> 返信元
試作品だからね仕方無いね
>> 返信元
32だよ
>> 返信元
明確に好意あるのに低くて笑った
NG表示方式
NGID一覧