帝園の【機巧神域】の序列9位。十地・遠行の称号を持ってる。マイペースな性格。感情を表に出す事が苦手。
能力は電脳支配、空間に存在する電波や波動に干渉して移動・改竄が可能。【無生の境地】と呼ばれる、生死、上限の概念を排除し、永遠に疲労せず、傷を受けず、劣化せず死なない肉体を持つ特性を持っている。
能力一覧
・電脳支配
・生死支配
・(特性)叡天眼(柳)
・(特性)無尽蔵の器
・(特性)天帝の宝物庫
・(特性)無生の境地
・(特性)死の手(タナトスハンド)
エテルは確定として美魅はガチ分かんなくない?
因みにエテルは悪ふざけ関係無く生死系統が強すぎて他の系統が結構霞む
ほぼルラの天敵じゃないかな?
治療と死はどちらに転んでもハードル高いって
今だ七天の心の御体神がどんな人物なのか不明なのだか
ネルではないのは確定
何の究極系なのか今だ分からずしない
てか考察していこうよ?
種族が心の時点で原点が尚更不明で誰が予想できるん?
大分頭が湧いてきたわ
専用色が仮に虹に仮定しとくきますね
桜花の活躍シーン
冥界篇14話、31〜32話、
天界篇22話、40話〜41話
専属神篇 3話、51話、56話〜59話、113話、137話〜138話、173話〜176話
桜花もめっちゃかわいいからほんとに好きなキャラ、もっと出番増やしてくれ〜
雪花の活躍シーンとしては
・冥界篇12話〜13話
・天界篇29話、39話、44話〜46話(一番かっこいい)
・専属神篇第三幕91話、121話、145話、173話〜176話、211話〜215話、258話〜262話
・第四幕 363話〜364話、445話
個人的に雪花のかっこいいところのシーンはこれぐらいだと思います、天界篇見てね、面白いよ
結局ラウダー倒せる人物それなりに出てきたけど結論的に言うと地球防衛軍の人たちが討伐出来れば割りと万々歳
能力や不死身を攻略すれば後は討伐可能だし
でもそれがムズいのがこの世の掟
ラウダーコワスンギ
トアVS過去パトについてなんですが、そもそもとしてパトが本気を出したことはなかったので法則もどれだけあるのかわからないので全知とさほど変わらない可能性もあるし、次元眼の脅威やまだある力がどれほどかわからないので、正直勝てるかは微妙だと思います。
五柱メンバーの名前予想…コメ主様と同じ
白鳳の本気の実力…君主とは相性次第で単独討伐可能くらいかなと思います。少なくとも五章完結時点での地球味方陣営の中なら最強だと思います。
トアvs過去パト…トアの勝利。法則より強い全知全能を現帝王神より極めてかつ天羅万象まで使えるトアにパトが勝てる絵図が見えないかなと。
そもそも人間の種族的な限界値が1兆だしな
そこから第二オーラやらを使ったり、強化形態があると想定しても数十兆くらいがいい線だろうし
白鳳が第二オーラを何倍まで扱えるかによるよな、多分もう若い頃には1兆行ってそうだし、そこから第二オーラ鍛えるしかないから10倍以上はいってるかな?
秀は5柱の連中と合ったことがあるらしいけどどんな力を見たんだろう、
秀は虚構迷宮のときに「隊長クラスが本気を出すとこのレベルを平然と行えるのか、神王連の五柱連中みたいだな」 とか言っていたし、虚構迷宮は完成度が地球ではかなり高そうだったから五柱もそれぐらいできるんじゃないかな、もしかしたらやんちゃなときに喧嘩売っていたりして
サイト全体: 3886433
今日: 432
昨日: 2406
コメント
最新を表示する
>> 返信元
それは仮の好感度に過ぎない…デレ100%状態になれば好感度は100を越える。はず…
ゅ
>> 返信元
パトには好感度34しかないよ
>> 返信元
ルカタイでは入ってるかも。あとルカタイの七天の心が凄い数になってそう。主に第一の園。
私結構エテルって七天の心に向いてると思ってるけどどうなんだろ
叡天眼持ってるし、強いし、パトに対しての好意も多分あるだろうし…
>> 返信元
潤羽ルシアに似てるもんね
兄にこのキャラ見せたらVチューバーに似てるって言ってた。
【天帝の宝物庫】発動
特性衝撃吸収
能力貫通無効
効果範囲削減
オートマチックシールド発動
加護現実反転の加護
視界透視の加護
複合権能
生来の陣
魂保存保管
>> 返信元
好感度がデレの本性を出しただけで変わるメガネやぞ 不良品や確実に
>> 返信元
試作品だからね仕方無いね
>> 返信元
32だよ
>> 返信元
明確に好意あるのに低くて笑った
あのサングラス不良品だろ
>> 返信元
30な気がしてきた
主への好感度10らしいんだがこいつ
【天帝の宝物庫】 発動、 特性衝撃吸収、
能力貫通無効、効果範囲削減、
オートマチックシールド発動。 加護現実反転の加護、
視界透視の加護 複合権能、生来の陣、 魂保存保管
複合、 オートマチックフルカウンター
オートマチックフルカウンターを
権能と恩恵を複合させ進化、
フルオートクリティカルバイヒールカウンター。
複合ハイスピード、ハイパワー複合強化、
アルティメットシューティ ロングスピードバラ発動!
マリオネットコントロール、 デスオーダー複合強化
マリオネットデスコントロール ロール発動 トークオーダー。
特権強化配合、 グランドワールドオーダー発動
流石エテル様 あまりにも強すぎる所かっこいい
プログラムを起動すると長いっすね…
エテルのオーラ量わからないけど
解放できるようになったらエテルは報われるのかな?
生死に特化した場合それこそ殺す事や生かす事だけに特化した本物の化物みたいな存在になるしな、このままでいいだろうな
NG表示方式
NGID一覧