
帝園の【機巧神域】の序列9位。十地・遠行の称号を持ってる。マイペースな性格。感情を表に出す事が苦手。
能力は電脳支配、空間に存在する電波や波動に干渉して移動・改竄が可能。【無生の境地】と呼ばれる、生死、上限の概念を排除し、永遠に疲労せず、傷を受けず、劣化せず死なない肉体を持つ特性を持っている。
能力一覧
・電脳支配
・生死支配
・(特性)叡天眼(柳)
・(特性)無尽蔵の器
・(特性)天帝の宝物庫
・(特性)無生の境地
・(特性)死の手(タナトスハンド)
これ俺に対しての返信で合ってる?
俺が言っているのは文章が矛盾してるよね、ていう話。別に悪魔でも、神でも自分にとって利益があるならどっちでも契約するけど。
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
サイト全体: 4242636
今日: 1628
昨日: 2468
コメント
最新を表示する
>> 返信元
そうだよ、多分。
ミールを否定する存在だからエテル・Noミールじゃないの?
>> 返信元
それは同意ですね!
そう言えば七天の心の名前の部分大体二文字(例 シン テル(ルラは元々の名前がルラエルな為例外))だからエテルだけ三文字なの何でなのかが分からなかったけど今回ので何となく分かったかも?
>> 返信元
エテル可愛いからもっと強くしてほしい。かわいいは正義。
>> 返信元
調べてきた
デストルは提唱した概念で「死の本能」と「死の欲動」って言う意味らしい
バカ強くない???
>> 返信元
予想の斜め上のネーミングで興奮した←お巡りさん案件かな?
確かデスって死関連の意味でトルって何だろう???
調べてきます
>> 返信元
崩園(デストルエデン)というらしいですね。
は?×4
エテルちゃん世界持つってマジですか!?
言われてみれば叡天眼と神羅万象を持ってるだけで七天の心に出世するわけではないんだ!?
そう言えばエテルちゃんの名前のノーミールって無の世界って意味?
崩壊してるから元からの世界が無い事になるの???
shortのおこーの顔可愛かった、あの顔良い
>> 返信元
申し訳ありません!理由を書き忘れていました。
理由は下記のとおりです
・【天帝の心】のシン、ノラがもっているから
です!(理由少なくてすみません…)
>> 返信元
何で無尽蔵の器持ってると天帝の心入る可能性高いの?
>> 返信元
(今日色々間違えてしまっている…申し訳ない)
・叡天眼を持っている
・天帝の宝物庫の天帝が【天帝の心】に入っている
・無尽蔵の器を持っている
エテルちゃん、本気で将来【天帝の心】の構成員になる可能性が非常に高いと思うんですよね、下記のとおり皆さんもいってらっしゃいますけど、
・叡天眼を持っている
・
>> 返信元
良かったです!
戦ったらカッコいい
だけど戦う場所考えないと大変かも
>> 返信元
いやー。死帝だと語呂もちょっと悪いし生死の死の部分しか強調できてなかったから。柳の命帝、いいね!まぁ確かにエテルってなんか戦いそうで戦わないよね。
>> 返信元
・・・採用されている?
えっと一様匿名昴と同じ人です
エテルの戦闘シーン結構貴重なんよね
>> 返信元
なるほど命か。生死どっちにも関連がある。いいね!
>> 返信元
普段から見て柳の命帝って言う呼び方になら無いからそうなるんじゃない?
>> 返信元
もしなったら異名はどうなるだろう。やっぱり順当に柳の死帝かな。帝園の女帝のショートの映像も考えたけど死の手を中心にして最後のアップで死神が後ろに居そう。
>> 返信元
生死に関してエテルにお任せだね
ルラさんと手を組んだらやばいこと起きそう
NG表示方式
NGID一覧