悪魔信仰教団の君主クラス。使役している悪魔はガープ。ラディウスの祖父。穏健派唯一の司教でアンテから日本の信仰開拓を任されていた。
悪師権一覧
「太陽の加護」
「感情の掌握」
あり得そうですね
おそらく援命の元がそっち系なら能力とかも分かりそうですね
今のところ感情、縁、繁栄関係見たいですし
一番厄介な四つのハートの内フェアハートとキープハート以外は出てきてないのでまだ分からないですが運命も含まれるのならその系の人物モチーフもあり得ますね
媛命って女性器モチーフのキャラなんじゃね?
・媛命がやたら口にする処女、非処女などの発言
・頭についた子宮の様な金色のアクセサリー
・アクセサリーに重なっている五芒星には子宮の意味合いがある
こいつらの目的は何?何で地球の文明を幾度となくやり直してたの?地球という土俵なら現状実力帝王神候補に最も近い存在だけど、どこでそんな力を手に入れたの?本当に元帝王神候補達とかかな…、それとも天帝の世界の回し者達が光世界に作った実験場?エスカの見た目がパトにそっくりだし、何か関係あるのかな…。
秀vs白鳳が終わった直後に麗夜が蝿と会話してたシーンあったじゃん、あれ以降(蜘蛛、天道以外の)毒蟲メンバーを見てない気がするんだが、どうだったか分かる人いる?
桜花と雪花だな。WCBTでの戦いではほんとに感動した。お互いを目標とし合っていて、ともに戦うこともあったり、双子であるという一番の因果関係がある二人が一番のライバルであり、家族であると思う。
サイト全体: 4187805
今日: 1021
昨日: 2895
悪魔信仰教団の君主クラス。使役している悪魔はガープ。ラディウスの祖父。穏健派唯一の司教でアンテから日本の信仰開拓を任されていた。
悪師権一覧
「太陽の加護」
「感情の掌握」
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
まずその二人は目の色が違う。能力を使って変わってるとしても、戦ってない時まで使っている意味がわからない。
ベルディア=ラディウスワンちゃんあるのかな。理由ラディウスが目の前で釣られてるのはファルドラが虚構で作った物かな。ベルディア=ラディウスの場合、ベルディアが宝華に俺の愛してた女に似てると発言してるからラディウスが宝華を愛していたことになるんか
宝華の「表では顔がでかいほうでしょみたいな」ベルディアの光の能力ってのが分かったけどラディウスも光系だしな」
その後の近接慣れを見抜いた発言だったり。君主でも体術そこそこできるんだろうけど自分はベルディアの発言からしてベルディア=ラディウスなのかと思うな。
>> 返信元
だって宝華にあれ言ったしなぁ
>> 返信元
腐女子だとは思っているがババァは、、、、、
YouTubeのコメ欄でラディウスと目の色が一緒って言ってる人が結構いるんだけど、違うんだよね、ベルディアを青と白がかかった青って例えるなら、ラディウスは黒がかかった青と水色なんだよね
あとベルディアかラディウスなら宝華のこと変態チックなババアって思ってるってことになるぞ()
>> 返信元
それしたらほとんどの敵に勝てそう
隊長達とパトが囲んでパトが悪師権を無効化して隊長が一斉に攻撃
新法で加護をかき消した所で相手は別の悪師権や悪師権堕天解放もあるからな…それらを全部無効化できる新法を作らない限り勝てない、例えば悪魔の力使用禁止とか…ラウダー戦で使ったような
とはいえそれで素の能力で負けてたら元も子もないな
>> 返信元
現状パトじゃないと難しいそうだよ?このまま野放しにしていたら下手したら全滅だし、全滅と比べれば最高戦力一人失うのはまだましじゃないかな
>> 返信元
あまりにもパト側が有利すぎるとオーラ量の消費もかなり激しいので一概にそうとは言えないと思う。現状パトも最高戦力の一人な訳で、戦いから離脱するとなるとかなりきつくなるだろうし。
『太陽の加護』が強すぎる…『太陽の加護』の突破は現時点では『権力者の強制法律』でカキ消すのが一番手っ取り早いな
>> 返信元
なるほど、ありがとう
影法だよ
影支配と闇支配をメインとした能力
>> 返信元
いやアランとの戦いで闇支配と影支配の能力使ってた気がする
>> 返信元
闇支配なんてないぞ
パトの能力で闇支配があるからそれを使うんじゃね?
なんとも皮肉な悪師権だな
闇側の存在の能力が光の中では無敵になれる能力なんてな
>> 返信元
ハクvs白鳳の時みたいにデスペナルティー食らった状態で戦って負けるって事でしょ。
まぁ同じ展開を繰り返すのもあれだし痛みに弱くて運動が得意でないソフィアが能力失えば即負ける(てか皆に止められる)と思うけど
>> 返信元
デスペナって見えなかった?
>> 返信元
?
NG表示方式
NGID一覧