年齢:43歳 |
身長:188cm |
戦闘スタイル:バランス |
第5章3幕で初登場。二つ名は「元素の覇者」地球防衛軍戦闘教育官長、元地球防衛軍第五隊長。5年前地球防衛軍隊長で過去最強と呼ばれた6人の1人。白鳳、凍夜、宝華に並ぶ実力を持つ。悪信教の王クラス、「キュラトス」との戦闘で筋力を失った。地球防衛軍第五隊長バハートの師匠。
能力
「元素支配」
技・スペル等一覧
「元天」
「ワールド・オブ・サンダー」
元素支配「トルエン支配」
元素支配「バトラコトキシン支配」
元素支配「複合性元素流合界」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
正反対なのに似すぎてて怖い
>> 返信元
そしてどちらも戦闘経験豊富
>> 返信元
官長コンビめっちゃ正反対だけど近接が両方とも得意でマジの戦闘時ハイライト無しとかなんですか…かっこよすぎません??
>> 返信元
私的にロイド様の方は冷静に対処のかと思ってました
ああそれもギャップの一つとして興奮剤になるのかな?
>> 返信元
管長コンビは戦闘になると凶暴化するタイプだな()
ビリアンさんと同じで戦闘の時…マジモードでハイライト無しになるのが驚いた。二人が似てるんだなって思ったんだけど、分かる人居ません?ビリアンさんとロイドさん正反対に描かれてるのに本質が似てるんですよね、不思議です。何ででしょう…
>> 返信元
おっと、変身やなくて返信やった
>> 返信元
変身ありがとう。そうか〜、たしかにそうやな。
ちょっと残念っちゃ残念やけど、ロイド対キュラトスの過去回に期待やね👍
>> 返信元
あるかもしれないしないかもしれないな…もう奪われて数年も経ってるしな、それに年々オーラも弱くなっていってるらしいし加えて年齢ももう40歳超えてる
ビリアンとかがだいぶ衰えてるらしいから全盛期には戻れなくともよくて凍夜達レベルだろうな
いつかキュラトス倒せたら力ももとに戻って全盛期ロイドになるんやろか
悪師権くらってあの強さだから悪師権無しだと君主でも苦戦か敗北するだろうな
>> 返信元
ネルと戦ってる日は20日ですこれは気にしてはダメです
>> 返信元
違うな、次の日になったから21日か
>> 返信元
8月頃、ちなみに今は7月20日くらい
>> 返信元
計画っていつやっけ?
>> 返信元
毒蟲の計画は予定日にされそうな気がする
>> 返信元
後の毒蟲とか神王連とか悪信教の事を考えると襲撃されたら結構やばいかもしれん
>> 返信元
今の地球防衛軍の状況
月詠=まだ大丈夫
四季=大丈夫
ファルドラ=裏切りまたは死亡
アラン=もう力が2割くらいしかない
バハート=死亡
ロイド=大丈夫
天野江=死亡認定&引退
シェイン=大丈夫
ジョルジュ=海外にいるため戦闘不能
ラディウス=死亡または裏切り
ヘルナ=怪我はあるが多分大丈夫
立花雄介=重傷
イアン=力は少しくらいしかない
>> 返信元
ビリアンみたいになったら地球防衛軍絶滅の危機
>> 返信元
今考えてみればカナvsロイドの戦いって身長差かなりあったんですね!!wロイドさんは活躍して欲しいけどこれ以上動いてビリアンみたいにはならないでほしい!!(.....それはないかw)
NG表示方式
NGID一覧