年齢:20歳 |
身長:171cm |
戦闘スタイル:アビリティー |
地球防衛軍の第四サイバー管理機関隊長。虚構支配で様々な事をフェイクにしたり等が可能。シェインより1つ後輩な為よくイジられている。
〖裏切り〗
5章3幕東京異変では裏切りを起こし、バハートを殺害した。また、メリアの攻撃を余裕で避け、持ち前の虚構の能力で実力者達を大混乱させる程の実力を見せた。
この裏切りはリオとジョルジュが黒側であることに気づいたファルドラが、自分は表で死んだ事にして信頼できる人にのみ事情を話し、共に動く仲間と告発材料を集める時間を作るために行った。
能力
「虚構支配」
技・スペル等一覧
虚構「重力法則虚構」
虚構「そこには誰もいなかった」
虚構「逆全」
虚構「どこか違う風景」
虚構「果てしなき奈落の穴」
虚構「捕らわれた概念と現実」
虚構「虚しいひと時と孤独の鎮魂歌」
虚構「運命の選択」
「虚構迷宮」
虚構支配「逆転負傷交換」
虚構支配「ドッペルゲンガー」
虚構支配「リバーシブルステータス」
虚構支配「インバーション・リバース」
虚構「ちょっとたんま!!」
虚構支配「幻影」
虚構「俺たち、入れ替わってる?! (物が!)」
虚構「ゲームの混乱状態ってウザいよね!」
コメント
最新を表示する
>> 返信元
なんで敵だってわかるんだろ
>> 返信元
たちかに
ファルドラが敵って言ってる人に聞きたいんだけどなんでファルドラが敵って分かるの?
ファルドラが敵だとするとパト達に忠告したこととか偽装死体をわざわざ用意したりとかの行動の説明がつかないと思うんだけど
動画見てみて。ベルディア=ファルドラだった場合三重遠征時点でファルドラはパトに忠告をしている描写がある
裏切りの場合パトたちにわざわざ忠告するメリットがない。そしてメリアはともかくアラン、イアンがファルドラ?に「ファルドラもどきと発言してる描写がある」メリアもファルドラの弱さを見抜いてる。メリア、アランでも一度見ただけで偽物を見抜けれないと思うから、前々から怪しんでたのかなと
>> 返信元
ハート目は驚いた。とんでもねぇ編集ミスだwww
バハート…パトに身内の死を経験させる為に死ぬ可能性も高いけどギリ生きてて帝園の力を借りようとする展開もありうる
専属神篇第3幕東京異変264話「虚構の反逆者」のさパト、ハート目になってるのオモロ笑
バハートさん死んだのかな
可能性はある
嘘つきの癖に天野江の死には騙されてる
>> 返信元
ま、まぁあくまで私の妄想なので…考察とはほぼ遠いかもしれませんね…
>> 返信元
ですよね〜!かなり私自身の妄想強めですが、そうだったらいいな!と思っちゃいます!w
>> 返信元
流石に君主レベルが目の前にいるからひかせたんじゃないかなあ。
>> 返信元
たしかにブログでも
仲良かったし!ありえるかも
>> 返信元
多分私の考え過ぎではあると思うけど
仮にもベルディア=ファルドラだったとして、ベルディアが雪花とソフィアに対峙した時は戦うことを選択したけど、シェインが駆け付けたらファルドラが戦いを中断させたのが気になる。明らかにシェインより雪花やソフィアの方が厄介なのに、なんでなんだろうなと。ファルシェイなのかなぁと(CP考察)(訳:ベルディア(=ファルドラ)がシェインと戦って傷つけたくなかった)。
まぁ多分私の考え過ぎだと思いますすみません…
>> 返信元
私はもうベルディアがファルさんの血液やら肉やらなんやらとってファルさんになってると思います。そしてベルディアは変身した奴の能力使えるんじゃないかとおもいますね。そうなるとファルさん死んでるってことになりますね
>> 返信元
あーなるほど
>> 返信元
バハートを刺したのが偽物以外だと偽装死体を出したところでデメリットしかないしバハートを刺したのは偽物だと思う。
ファルドラ隊長ってソフィアに簡単に倒されてたけどあれって本気なのかな?
そしてファルドラと思われる人物がソフィアと雪花を襲ってきたけどそこでシェインが助けにきて、
ファルドラがいやいや逃げろみたいなこと言って来たから
分身して戦ってた可能性が高い
つまり
偽物と戦っていた可能性が高くて
ファルドラが死亡っていうニュースがあったけど
実際にはバハートと会ってるから生きてる事は間違えない
もしかしたら何者かがファルドラの変身をしてる可能性もあるけど技がファルドラ本人なのよねー
>> 返信元
そうだね
>> 返信元
うん
>> 返信元
裏切りはないと信じたい
ファルドラさんの能力って嘘のやつだから裏切るのもおかしくない(?)
NG表示方式
NGID一覧