「魔装機神II」を含むwiki一覧 - 1ページ

第2次スーパーロボット大戦OG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軍キャラの搭乗機となったり、敵キャラの機体として登場したりすると思われる。隠し要素やDLCによる配信はない。ちなみにラ・ギアス勢について、『魔装機神II』で新たに追加された武器は反映されないと寺田Pが明言。「ユニットが多いOGでそんな事やってられっか!」また、魔装機神II以前の時

ジノ・バレンシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧ジノ・バレンシアとは俺達が目指すべき人間像を体現した、素晴らしい紳士の事である。CVはPSPのリメイク版魔装機神LOE及び魔装機神IIでは置鮎龍太郎氏。《キャラクター概要》ラ・ギアスの国の一つバゴニアの軍に所属する軍人であり、剣豪シュメルに剣を学んだ武術の達人で

サフィーネ・グレイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イナマイトバディ代々ヴォルクルスに仕える家系の出身。本人もまたヴォルクルス復活の為に暗躍する。……とされていたが、なかった事になったようで、魔装機神IIではヴォルクルス教団に入ったのはシュウの影響と発言し、実際、彼女が代々ヴォルクルスに使えている家系であるなら絶対にありえない描写

晨明旅団(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

06更新日:2023/10/30 Mon 13:33:12NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧晨明旅団(しんめいりょだん)とは「魔装機神II」に登場するテロリスト集団。特に政治的思想は無く、依頼を受けて破壊活動を行う職業的テロリスト…なのだが、実態はバカ騒ぎがしたくて

シュウ・シラカワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スに対して「あなた達にもう勝ち目はなくなりました」)しかしα外伝、OG外伝とラスボスを務めつつも撃墜難易度は低く、すっかり弱体化してしまい、魔装機神II・IIIでもあまりいいところはない。リメイク版LOEでは昔と違わぬその力を見せつけてくれたが……。そんなネオ・グランゾンは見たく

サイバスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バスター魔方陣から火の鳥を召喚し、敵にぶつける。実は対象の因果律を書き換え、存在そのものを消去する恐ろしい技。…マサキがそれを言い出したのは魔装機神IIからとえらい遅かったが。強化するとサイバードが火の鳥を纏ったり(LOE)、サイバードが魔法陣を突き抜けたり(α)。ちなみにDC版

デメクサ・シーエ/シーエ・デメクサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むしろ、第一章でファルクにそこまで注ぎ込んだ人は基本、テュッティが乗っているファルク目当てのはずなので、真の邪神はテュッティという意見も。◆魔装機神IIでキャラが掘り下げ邪神呼ばわりされることはなくなった。が、Ⅱのエンディング次第ではネトゲ中毒になったりする為、代わりに付いたあだ

江川央生 - 任天堂 Wiki

・ロッシ[3])シャイニング・ブレイド(刃九郎、ブレイバーン)真・北斗無双(ファルコ[4]、オウガイ[5])スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD(サナン・ティアンプラサート)戦国無双 Chronicle 2nd(島津義弘[6]

ムデカ・ラーベンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えば忠義に篤い、悪く言えば主体性が無いといえる。(恩人が悪事を働くなら迷うことなくそれに加担するとまで断言するほど)<各シリーズでの活躍>●魔装機神II 初登場。中盤からシュテドニアス南部軍として頻繁に戦うことになる。本作では反撃や撃墜時のセリフは汎用のものしかないのだが、ムデカ

ホワン・ヤンロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本筋に絡む事はあまりない可哀想な人。しかし『EX』のリューネ編では超魔装機エウリードを破壊するなど、ほとんど主役と言える扱いである。その上、魔装機神IIではルート次第でマサキとダブル主人公になる。そして第2次OGにて、遂にOG参戦を果たす(他の魔装機神組にも言えることなのだが)。

弱体化補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にαのトールギスIIIのように敵対時のHPで仲間になるのもいる。バンプレストオリジナルだと、グランゾンの浮き沈みの激しさが知る人には目立つ。魔装機神IIではこっちが悲しくなるくらい酷かった(武器性能だけではあるのだが)。第2次OGでは「そろそろ本気出す」と言わんばかりに超性能にな

ギド・ゼーホーファー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

023/10/19 Thu 11:47:37NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧しょうがないな……見たものは消す!声:桐本琢也『魔装機神II』に登場する人物。ドイツ出身の元軍人の地上人で、ディンフォースの予備機ディンフレイルの操者。本人は不真面目でやる気がなく、ディン

ミオ・サスガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法で使用されていたが、ミオを操者と認めた。LOEやEXでは優秀だが、近年弱体化が進んでいる……というか、そもそも出る機会があまり無かったが、魔装機神IIでミオ共々使いやすい性能になった。□類縁ゲンナジー・I・コズイレフ正魔装機ジャオームの操者。大柄なロシア人だが寡黙で存在感が薄く

モニカ・グラニア・ビルセイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は立憲君主制であり、王が主導となって政治を司ることはない。どちらかと言えば王は神官的な立場)尤も、本人もその辺の無責任さは自覚があるようで、魔装機神IIでは王族の責任について「自分が王位についたりした方がもっと困る人間が多いのではないか」と発言している。□搭乗機ノルス厳密に言えば

ロザリー・セルエ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エ(Rothery Selue) 登場作品:魔装機神シリーズ(バンプレストオリジナル) 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD魔装機神III PRIDE OF JUSTICE声優:桑島法子種族:ラ・ギアス人性

エルシーネ・テレジア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:51:01更新日:2023/11/20 Mon 13:15:25NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧エルシーネ・テレジアとは魔装機神II REVELATION OF EVIL GODの登場人物。CV.久川綾アクアビナ修養会キュリウス派の修道女。非暴力、不服従の理想

塩屋浩三 - プリキュア Wiki

ロニクルヒーローズ(今川義元、ザビー)ONE PIECE ギガントバトル! 2 新世界(パッパグ)2012年スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD(ナセル・ザンボス)2013年カオス ヒーローズ オンライン(トバルカイン[4]、

  • 1