「魔導戦士ブレイカー」を含むwiki一覧 - 1ページ

狂戦士の魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Mは攻撃力1500のブレイカーを選択して発動。「さあいくぜ! まず1枚目!!ドロー!! モンスターカード、クイーンズ・ナイトを墓地に捨て… 魔導戦士ブレイカー…追加攻撃!!!「ヒギャアァァァァァ!!!」 2枚目ドロー!! モンスターカード!!」「ヒィヤァァァァァァァア!!!」2回

魔導戦士 ブレイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無い話だが、タッグフォースで《狂戦士の魂》を使いたいならヤリザ殿を使った方が早い。なお、その狂戦士の魂と同期でOCG化した進化形がコイツ。黒魔導戦士ブレイカー効果モンスター星6/闇属性/魔法使い族/攻1600/守1000「黒魔導戦士 ブレイカー」の(4)の効果は1ターンに1度しか

魔導サイエンティスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーンをぶちかます、最強の全体除去兼ビートダウンというカオスも引くようなマッドな強さで暴れた。ちなみに同パックで禁止化の経験がある同期はあの魔導戦士ブレイカー。当然強力なエクストラモンスターはおろかカオスも当初はおらず、さらにニュートといった除去や展開補助としてではなく、単純にビ

クリティウスの牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2010/06/24(木) 21:57:41更新日:2023/11/20 Mon 10:53:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧遊戯王のアニメオリジナルカード。ドーマ編の伝説の竜の一体、クリティウスの名を冠したカード。海馬瀬人が使用する。後にOCG化を

リゾネーター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地のリゾネーター2体をデッキに戻してデッキからレベル4モンスターをサーチする効果。レベル4ならどんなモンスターもサーチできるため、ライオウや魔導戦士ブレイカー等をサーチできるのは嬉しい。効果は強いが初動で使いにくいのが難点。コール・リゾネーターリゾネーターモンスター専用のサーチカ

魔法使い族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/29 Wed 00:06:45更新日:2024/06/17 Mon 13:14:39NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧黒魔導の封印を解き、魔法使いの裁きを下せ!!ここでは、遊戯王OCGに存在する種族の1つ、「魔法使い族」について解説する。目

混沌帝龍-終焉の使者- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔の影響でカードに宿る魂を抜かれて真っ白にされてしまった。また大原がいじめっ子達から巻きあげたレアカード「魔空要塞ジグラート」「同胞の絆」「魔導戦士ブレイカー」などと共に確認できる。ライフを1000払い、追記・修正を発動する!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(

  • 1