「進化ユニット」を含むwiki一覧 - 1ページ

ギラファ(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をVに必要とするアイアンカッタービートルの存在もこのユニットのメリットであり、アタック時P12000という、優秀なアタッカーとなってくれる。進化ユニット全てに言えるが、安定したライドが行えるのも強み。G2以下の進化ユニットはパワーが低めに設定されているが、メガコロニーは他ユニット

アザゼル(悪魔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

泉となる存在の名前として採用。同作のラスボス。詳細は当該項目参照。◆ゲーム『CODE OF JOKER』「絶望の天魔 アザゼル」赤のコスト4進化ユニット 天使族で登場。外見は半裸に白コートを着たイケメンで、レアリティはVR。その場に召喚されるなりいきなり相手のトリガーゾーンのカー

バーン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

采配ダメージを受けた時に自場が0体のときに発動するトリガー。ノーコストでユニットを破壊できる。再召喚されると面倒なユニット対策。人の業相手が進化ユニットを出した時に発動するトリガー。通常は寝かせるだけだが、自場が0体なら代わりに破壊し1点ダメージを与える。妨害兼火力として優秀だが

CODE OF JOKER - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だし、1体の召喚につき1枚しか反映されないため、ユニットを2枚刺して召喚コストを2減らしたりは出来ない。また、同色ユニットに重ねて召喚する「進化ユニット」も存在し、こちらは召喚酔いが発生しない。トリガーその名の通りトリガーゾーンに刺して使用するカードで、発動タイミングがきた時に自

ミラクル・ビューティー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わけでもない。だが彼らは所詮サブクラン。メインクランに比べれば使用者は少ない。上記のカードは需要が高すぎるのだ……マンダラはそうでもないが。進化ユニットが出れば元がとれる、と言われる箱買いにおいては、貴重な三枚のトリプルレア枠を食って出て来るのだからもう…。冒頭の光景は珍しいこと

  • 1