「赤のクウガ」を含むwiki一覧 - 1ページ

GENERATION1(仮面ライダーアギト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ION -PROJECT G1-』。未確認生命体4号、即ちクウガをベースに小沢澄子が最初に製作した特殊戦闘服。つまりGシリーズの原点である。赤のクウガをメカニカルにしたような外見となっており、G3以降のスーツよりもクウガに酷似している。格闘戦特化の赤のクウガがベースのせいか、G3

マイティフォーム(仮面ライダークウガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、複眼とアマダムの色は赤。司る属性は炎。通称赤の戦士。作中ではマイティフォームの名称は一切登場せず、クウガの変身者である五代雄介からは「赤のクウガ」と呼ばれている。邪悪なる者あらば希望の霊石を身に付け炎の如く邪悪を打ち倒す戦士あり【基本スペック】身長:200cm体重:99kg

リク(仮面ライダークウガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

おかえりなさい。兄さん」祈祷師の目論見に反し、リクはダクバを含めた全てのグロンギを封印したのだ。そして物語は遥か未来へ続く。【各フォーム】◇赤のクウガマイティフォーム。基本形態である素手での格闘に特化した形態。御存じ、仮面ライダークウガの顔役フォームだが、本作では初変身で披露して

仮面ライダークウガ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。当初は要領が解らず力の足りない白のクウガであったが、何かが足りないと悩む中で一条から“正眼の構え”の極意を授けられたことで、先代と同じ赤のクウガへと変身した。東京では、原作版と同じくおやっさんの経営するポレポレで働いている。メビオの人間体を見つけて保護して対話を図ろうとした

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

異世界を巡る仮面ライダーとして、他のライダーたちとともに戦闘に参加する。フォーム・FFR形態・必殺技マイティフォームクウガの基本形態である「赤のクウガ」。格闘戦が得意で、必殺技は「マイティキック」。ドラゴンフォームクウガの特殊形態の1つで、ジャンプ力やスピードが大幅にアップした「

タイタンフォーム(仮面ライダークウガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はEPISODE 10の『熾烈』。凄まじい爆発を起こす体液と軟体生物の様な身体を持つ未確認生命体:第21号ことメ・ギイガ・ギ戦で変身。当初は赤のクウガで戦っていた雄介だが、攻撃を吸収する軟体性の身体とクウガの防御力を物ともしない爆発体液によって敗北。その後、既に解明済みだった古代

メ・ギャリド・ギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダーのマシンでおやっさん若しくはおやっさんポジの人間が手掛けた物の方が少ない)。※ネタバレ:トライゴウラムアタックをかけて振り落とされない赤のクウガの腕力は100tを超える「追記・修正の調子〜!?……コモリさんは、どうですか〜???」この項目が面白かったなら……\バックします/

ズ・メビオ・ダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だ? -- 名無しさん (2013-09-29 23:05:28) 影しか映らない移動シーンがカッコ良かった。まあ、そんなに素早くもない赤のクウガにやられてたけど・・・。 -- 名無しさん (2015-05-04 11:00:36) 漫画版ではやや可愛く描かれており怪人体

  • 1