「縱卅」を含むwiki一覧 - 1ページ

内外三時抄(僧) - いにしえwiki

等つねのごとし。衣には大口なりぞ如法藝服なるを。院參の僧用たる例多し。雖然非尋常法歟。香帷は卅以後可着用之。蹴鞠之日此色を重ずる事如俗之法。縱卅以後なりとも。荒凉に不可着之。ぬの衣に絹蕉の袴又はり袴常事也。侍僧は等身衣に指貫之外無例。仁後(俊?)法橋後鳥羽院御時百足也。次々會合は

  • 1