紅蓮(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ム(KMF)。パイロットは紅月カレン。作中を通して複数の形態が登場するため、本項目では形態ごとに記載する。【目次】クリックで展開【各形態】◆紅蓮弐式負けない…この紅蓮弐式なら!出典:コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE10 「紅蓮 舞う」 毎日放送、サンライズ、コードギアス
ム(KMF)。パイロットは紅月カレン。作中を通して複数の形態が登場するため、本項目では形態ごとに記載する。【目次】クリックで展開【各形態】◆紅蓮弐式負けない…この紅蓮弐式なら!出典:コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE10 「紅蓮 舞う」 毎日放送、サンライズ、コードギアス
作のテレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』に登場する架空の兵器の総称もしくは通称である。搭乗者は紅月カレン。本項では最初の機体である紅蓮弐式の他、改良・発展型である紅蓮可翔式や紅蓮聖天八極式に関しても記述する。目次1 概要2 紅蓮弐式(ぐれんにしき)2.1 紅蓮弐式甲壱型
号:Type-03F所属:黒の騎士団全高:4.45m全備重量:7.92t武装:廻転刃刀ハンドガン飛燕爪牙パイロット:四聖剣藤堂鏡志朗系列上は紅蓮弐式の量産型で、コクピットなど機体の一部は全く同じパーツで造られている。輻射波動機構はオミットされており、腕は左右対称となった。その他、
際に喪失したグラスゴーの代わりとなる無頼も1機調達に成功、再びカレン専用機としてナイトメアを保有する事となった。更に続いてキョウト六家からの紅蓮弐式を始めとしたナイトメア複数機の提供の約束も受け、程なく供給される事となった。その後のナリタ連山での戦い――コーネリアの軍に包囲される
乗KMF-月下(先行試作機)ライが日本側に所属した場合に搭乗する機体で、キョウトから提供された月下の先行試作機。性能は月下並だが、出力傾向が紅蓮弐式並にピーキーで並のパイロットには扱えない。ルートにもよるが2機存在しており藤堂奪還作戦にて先行試作機は駆動系に異常が発生し操作不能と
ロイド、セシル、ブリタニア皇帝)アッシュフォード学園(ルルーシュ、スザク、シャーリー、ミレイ、リヴァル、アーサー)応募特典:「ランスロット&紅蓮弐式 プラモデル」抽選プレゼント応募券 (2008年9月30日当日消印有効)A賞:FLOWオリジナルカラーリング・ランスロット&紅蓮弐式
広範囲3体同時攻撃によりすさまじい殲滅力を誇る白い悪魔。後にエアキャバルリー、腕部換装状態、コンクエスター、亡国のアキト版も実装されている。紅蓮弐式サービス開始後三か月くらい経って遅れて実装された黒の騎士団のエース機。輻射波動をイメージしてか、固定ダメージを与えるスキルをもつ。つ
白を基調としている。所属は反ブリタニア系テロリスト派遣組織「ピースマーク」。基本的な機体構造は紅蓮壱式から変わっておらず、同機の系列機である紅蓮弐式や月下といった日本製KMFとほぼ共通。紅蓮弐式同様起動時に頭部が上に迫り上がる他、脚部のランドスピナーも展開時には脛部分がスッカスカ
をつけ、オレンジ事件で衰退した純血派再興のために勧誘しようとする。ナリタ連山での戦いで、主人公が純血派の救援に来てくれたことを喜ぶが、直後に紅蓮弐式の攻撃により戦死する。シャルル・ジ・ブリタニア声 - 若本規夫神聖ブリタニア帝国第98代皇帝。黒の騎士団編の慰安旅行編のラストにのみ
純血派の内紛に介入するなど、次々に戦果をあげてルルーシュ=ゼロを妨害し、黒の騎士団から「白兜」と呼ばれ恐れられた。ナリタでの戦闘ではカレンの紅蓮弐式と激戦を繰り広げ、右腕への連続攻撃によって退け、藤堂奪取作戦では紅蓮と月下5機という強敵を相手にコクピットブロックに損傷を負うものの
リアVer.SP 斬月対応 可翔翼SP 暁直参仕様対応 可翔翼SP 暁可翔対応 可翔翼SP ランスロット・クラブ対応 フロートユニットSP 紅蓮弐式SP 紅蓮弐式対応 可翔装備自動輸送機SP サザーランド・ジークSP 紅蓮聖天八極式 エナジークリアVer.SP ヴィンセント指揮官
意味主人公機にあるまじき移動要塞的コンセプトの機体。《暁》黒の騎士団の量産型KMF。《神虎(シェンフー)》中華連邦のナイトメアだが、開発者は紅蓮弐式を作ったラクシャータのチーム。ハイスペックを追求した機体であり、乗りこなすパイロットがいれば圧倒的戦闘力は発揮する。独特な形状のスラ
032 暁 可翔041 紅蓮聖天八極式047 神虎063 ランスロット・クラブ071 ヴィンセント初期量産試作型131 ランスロット136 紅蓮弐式 Ver.2 139 グラスゴー(亡国のアキトVer.) 146 アレクサンダ(アキト機)◆限定品SP ギャラハッド▼SIDE LF
るが、性能はサザーランドより遥かに劣る。◆グロースター位の高い騎士が使うエース機。マントを装備している。コーネリア機は長い角が付いている。◆紅蓮弐式ブリタニア製ナイトメアのコピーではない初の純日本製ナイトメア。紅いボディと右腕に装備した特殊武装『輻射波動』が特徴。ランスロットと互
というパターンとあっては仕方ないだろう。ランスロット用の作戦も考えたがその度にスザクの底力とランスロットの性能によって覆されたため、カレンと紅蓮弐式の組み合わせが登場するまではどうしようもなかった。その強い意志から作戦遂行のためなら味方や血の繋がった兄弟であろうと冷酷になれるが、
の入れっぷりにユーザーは歓喜し、その状況をゲーム中で作り出したカン・ユーに敬礼をしたとかしないとか。ちなみにユニットとしての性能は乗機である紅蓮弐式等の性能の高さも合間ってゲーム中最強レベル。離脱期間もほとんどないため安心して育成や乗機の改造に勤しむことができ、最初から最後まで頼
とも可能。紅蓮聖天八極式(コードギアス 反逆のルルーシュ)右腕の「輻射推進型自在可動有線式右腕部」は、掌で掴み輻射波動をダイレクトにぶち込む紅蓮弐式の基本戦術をそのままに、射出機構で射程を大幅に延伸している。輻射波動を円盤状にしてロングレンジで放つ技もあり、近距離用の技を遠距離で
ットとして戦場に出るが、雪辱の機会は中々巡ってこなかった。そしてナリタ攻防戦中盤、遂にゼロのKMFと対峙し襲い掛かろうとするが、カレンの[[紅蓮弐式>紅蓮(コードギアス)]]の輻射波動を受け、強制脱出によってなんとか一命はとりとめるが、左目が潰れるなど全身に深刻なダメージを受ける
ってそういう問題でもなかったのかもしれないが。一応S2機関の力を発揮した「F型装備」の設定があり、パチンコやスパロボなどで大活躍している。◆紅蓮弐式コードギアスより。2回大パワーアップを果たしている。1度目は、戦闘中に中破した直後に駆けつけた援軍が届けてくれた強化パーツを空中で落
胸部に2基、ランスロットは腰の左右と両腕に計4基、ガウェインは五指の先端、蜃気楼とその系譜は両膝に計2基、パーシヴァルは両肩と頭部に計3基、紅蓮弐式以下ラクシャータ製KMFは左胸に1基……といった具合に、機種や生産国などによって装備部位や数、形状は異なる。ランスロットに関しては並
。紅蓮が持つ「輻射波動機構」は正面に展開する事で実弾攻撃を防ぐ能力を持っているため*3、おそらくこの機能を防御装備に転用したものと思われる。紅蓮弐式は至近距離で発射されたヴァリスやランスロットコンクエスターのハドロン砲を受け止め切れずに腕部が破壊されてしまった事があるため、防御力
誘導飛燕爪牙、左手に試製一號熱斬刀、そして右腕は輻射推進型自在可動有線式徹甲砲撃右腕部となり、攻撃性能も強化された。ちなみに赤ん坊のナオトは紅蓮弐式の玩具を持っている。◇フレームコートシャンティが開発していたKMF用装備。「コート」の名の通り、KMFが着込むようにして装着する巨大
ッドシステム。高周波を連続し打ち込み対象を加熱・爆発させる装備で、遠距離に放つ「輻射波動砲弾」、防御用のシールドにする「輻射障壁」等に発展。紅蓮弐式に実装され、後に黒の騎士団内でも広く使われるようになった。ゲフィオン・ディスターバー輻射波動を応用した力場によってサクラダイトに干渉
や特殊効果の追加、移動後使用可能になる等の調整が行われた。…が、流石にMAP兵器や突破攻撃を追加したり、地形適応が変わるといった事はない為、紅蓮弐式のようにそちらに難がある機体は攻撃面のテコ入れ中心で使いづらさは変わらなかったり。【シナリオ】◆オリジナルキャラクター草薙征士郎CV
回路』を搭載している。ほぼ原作通りのデザインだが、やはり生物的な雰囲気に変わっている。ちなみにアルビオンは登場するがコンクエスターはない。◆紅蓮弐式こちらもほぼ原作通り。ただし、作中のナイトメア戦はマークネモvsGX01かゼロvsランスロットにスポットが当たるため超空気。おかげで
まう。オレンジ疑惑によってジェレミアが軍内部での立場を失っていく中でも、見限ることなく彼に付き従っていたが、ナリタ攻防戦におけるカレンが乗る紅蓮弐式との戦闘によってジェレミアがMIA(行方不明)となり、純血派のNo.2だったキューエルも戦死したことで、純血派は事実上の解散となって
イトメアさん いらっしゃい」でスザクらパイロット達と幾多の死線を潜り抜けてきたナイトメアが一堂に会す。少々変態染みたランスロットやヤンキーな紅蓮弐式ら個性的なナイトメア達がパイロットの不満をぶちまけ自由過ぎるトークを展開していく。「ルルーシュ と いけない アルバイト」脚本:加納