「第二次大陸間戦争」を含むwiki一覧 - 1ページ

ガイサック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トの視界拡張、胴体のビーム砲に代わってエネルギータンクを装備しての活動時間延長、尾部ビーム砲の強化、といった全体的な性能向上を果たしている。第二次大陸間戦争時代には、こちらの重装甲タイプが一般型として普及しているようだ。脚部構造もパイプ類やスプリング的構造が多数施されていて、単純

ハンマーロック(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

運用可能な汎用機の鑑。多くの野生種が瞬時に滅び去った、あの忌まわしきZAC2056年のグランド・カタストロフをも個体数を減じながら生き延び、第二次大陸間戦争時もガイロス帝国機として第一線に復帰したが、この時はギュンター・プロイツェン元帥のささやかな嫌がらせと策略から、自身麾下のプ

シールドライガー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き兄・ジャッドの愛機。◇シールドライガーMk-Ⅱ / DCSダブルキャノンスペシャル金色の大型二連加速ビーム砲で攻撃力を上げた改造機。後者は第二次大陸間戦争時代のMk-IIの呼び名でドーピングコンソメスープではない。機体色は、装甲部分が白で、内蔵機器は紺に近い青色。このカラーリン

マッドサンダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マッドサンダーも例に漏れずほぼ絶滅。しかしわずかながら奇跡的に幼体のコアのみが残され、四十年にわたり培養と成長が行われていた。そして訪れた「第二次大陸間戦争」において、大戦末期のニクス大陸上陸作戦にあたって、やっと完成した20機のマッドサンダーが戦線復帰。ガイロス帝国が【デスザウ

ゴドス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばされる。その強さは、対抗手段を欲した帝国がコイツの設計をパク――参考にしてイグアンを開発した程。間違いなく当時最強の小型ゾイドである。また第二次大陸間戦争のころには、これらの能力に加えて荷電粒子砲を標準装備。小口径なのでむろん攻撃力はジェノザウラーなどには及びもつかないが、それ

第二次大陸間戦争とはなんですか? - クイズwiki

A. 第二次大陸間戦争は、タカラトミー(旧トミー)から販売されている玩具『ゾイド』シリーズの世界観で描かれた架空の戦争です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%A4%A7%E9%99

デススティンガー - なんでもある Wiki

用ゲームソフト『ゾイドインフィニティ』シリーズに登場している。このエピソードは「月刊ゾイドグラフィックスvol.3マルダー」付属冊子において第二次大陸間戦争が行われていたZAC2109年春の以後と扱われている。マリンスティンガー[編集]マリンスティンガー所属ネオゼネバス帝国分類海

ガンブラスター(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

荷電粒子砲に10秒以上耐えられるという恐ろしいもの。またこの超電磁シールド、グランチャーのジャミングにもある程度耐えられるという特性も持つ。第二次大陸間戦争時に復活させた機体はクローニング技術による急速培養で戦闘本能や生命力に陰りが見られ、異星技術の解析と昇華、科学技術の発達でも

サラマンダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のクルーガの前半の乗機として活躍した。オルディオスが完成するまでの間はマッドサンダーと共にギル・ベイダーに多少なりとも戦える機体であった。◆第二次大陸間戦争サラマンダーSSがザバットを搭載し高々度より爆撃していた改造ホエールキング迎撃に活躍した。またグランチャーとバーサークフュー

ギュンター・プロイツェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自身の私兵である鉄竜騎兵団を作って息子を隊長に据えるなど、ギュンターは次第にどす黒い行動を繰り返すようになる。尻切れトンボの決着という名目で第二次大陸間戦争西方大陸戦争*9を開戦。初戦こそ共和国軍を封殺したものの、伸び切った補給線による退嬰、双方の新技術や新兵器投入により戦線膠着

オーガノイドシステム(ZOIDS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前史現在の惑星Zi史に初めてオーガノイドシステム(以下OS)の名が記されたのはZAC2100年。ただ、その前年からひそかに用いられていた。「第二次大陸間戦争」が始まって間もないZAC2099年、エウロペ大陸最高峰「オリンポス山」がすべての始まりである。エウロペ大陸に突然上陸したガ

レッドホーン(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーク・ホーンを開発した設定となっており、暗黒大陸本土攻撃後にダーク・ホーンが登場するバトルストーリーとはやや設定が異なる。また、かなり後の第二次大陸間戦争においても、ガイロス帝国はレッドホーンを主力ゾイドとして大量に配備。もっとも多く生産された大型ゾイドとまで言われた*1。開戦

  • 1