「無限1UP」を含むwiki一覧 - 1ページ

スーパーマリオブラザーズ - 任天堂 Wiki

ステージ内やゲーム内容においても以下のような違いがある。地形やアイテム・敵キャラの配置が、一部変更されている(特に、段差部分のノコノコなど、無限1UPの原因になるような配置が排除されている)。ループゾーンは、オリジナルと正解ルートが異なるステージも存在する。永久パターンを防ぐため

ノコノコ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もできる。上記の通り踏んでも動きを封じるだけで倒せないがファイアボールやスターで倒せる*2。初代3-1のゴール前の階段でノコノコを踏み続ける無限1UPは有名。が、やり過ぎる(128人以上にする)とオーバーフローして一発ミスでゲームオーバーになる*3。ご利用は計画的に。他にも無限湧

スーパーマリオブラザーズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

位・一の位・残り時間の一の位をそろえてゴールする)などを確実に確保し、できるだけ残機を減らさないようにゴールできるようにしたい。腕のある人は無限1UPを行ってから進むこともできるが、そうでない場合は軽く数十回はゲームオーバーでやり直すことを覚悟した方がいいかもしれない。とにかく「

ジュゲム(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/03 Thu 17:50:49更新日:2024/05/23 Thu 12:56:18NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧これから、カメラをもってあなたについていきます。ジュゲムとは、マリオシリーズに登場するキャラクターである。英語名は「Laki

裏技/バグ技(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆したりするので注意。↓効果『グラディウス』パワーUP『コントラ』残機30増加 等作品によっては、↑↑↓↓LRLRBAの場合もあったりする。無限1UP(スーパーマリオブラザーズ等)特定のステージで条件を満たすと半永久的にスコアが獲得出来、1UPを何回もだすことが出来る現象。ファミ

ボーナスステージ(ドンキーコングシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

順を踏まされる。ちなみに、場所を変えて別のアイテムを投げるという動きをするクロークはこの先にもおり、そこは2UPバルーン入り宝箱を落とすので無限1UPができる。4-1「ハニーアドベンチャー」5-2「ゴーストコースター」入り口自体はそれほど捻くれてない……などと思わされた時点でそれ

カードe+コース(スーパーマリオアドバンス4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に登場するノコノコは見た目こそ同じだが特殊な個体であり、踏まれたノコノコの挙動が異なるため、ゴール前のブロック階段で甲羅を踏み続けると往年の無限1UPが行える。*3内部的にも別のノコノコであり、GBA版限定のカードe+の敵パワーアップカードでノコノコをメットに変えた場合もここのノ

コイン(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少ない状態かつキノピオの家などが周りにない状況であれば、この手段がゲームオーバーから逃れる地道かつ一番楽な手かもしれない。ぶっちゃけそれでも無限1UPする方が手っ取り早いかもしれないが1UPの変換レートが100枚以外の枚数のタイトルも存在する。『ヨッシーのロードハンティング』では

モグラ獣人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/13 Sun 23:53:07更新日:2024/01/16 Tue 13:18:56NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧モグラ獣人とは、特撮番組『仮面ライダーアマゾン』に登場する怪人(獣人)にして「仮面ライダー」の称号を持たない所謂「今週の怪

SUPER MARIO BROS. 35 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/10/08 Thu 00:53:56更新日:2024/05/23 Thu 10:35:51NEW!所要時間:約 3335 分で読めます▽タグ一覧SUPER MARIO BROS. スーパーマリオブラザーズ35とは、Nintendo Switchで配信されたアクシ

スーパーマリオワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、うっかり踏むと頭の花が取れて怒りの表情で体も赤く染まり執拗にマリオを追いかける。画面のスクロールを利用して温厚状態に戻しつつ連続で踏むと無限1UPに使うことが出来る。ジュゲム今作では踏み付け以外の方法で倒すと雲が残り、しばらくの間乗ることが出来る。実はこれにて本作に先駆け乗っ

  • 1