「清水直樹」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゴブナイト (MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歩きで完封できる白使いからも嫌われた。勝てないひがみと言うなかれ、ゴブナイトは本当にそういうデッキなのである。緑青愛好家のトッププレイヤー、清水直樹氏は当時のコラムで赤が嫌いだと明言した上で「1ターン目《ゴブリンの先達》で攻撃するなんて何も考えてなさそうでエレガントじゃない・・・

死役所 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(まつしげ けんぞう)交通事故死課。方言で喋る上、歯が欠損しているので滑舌が非常に悪く、シ村以外は彼の言葉を聞き取ることすら困難。岩シ水/岩清水直樹(いわしみず なおき)人為災害死課。初期から登場しているが、いまいち地味な職員。おどおどしており、不測の事態には必ずと言っていいほど

DMデッキ開発部 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では(DM的な意味で)殿堂入りしかかった、その後(本来の意味で)殿堂入り達成。ハル:齋藤友晴氏、名前の一部水文明と自然文明が大好きなナオキ:清水直樹氏、名前そのもの。なおMtGでは青緑デッキにこだわってるのが水文明~の理由まっきー(魔王):三原槙仁氏、魔王含め本人愛称かっちん(帝

黒曜石の火心/Obsidian Fireheart(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

負けを覚悟しながら弱い対策カードを使う……という意味。冗談のように聞こえるだろうが、この時期の赤単はそういうデッキである。*2 当時の赤単は清水直樹氏が公式サイトで赤をさんざんバカにしたり、晴れる屋サイトの前身であるhappymtgで「掲載されるデッキに《稲妻》すら入っていないの

色対策カード(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をよぎり、2枚出されたら投了。こんなカードがたったの2マナ。しかも4枚フル投入が可能。これが往時の色対策カードである。当時のプロプレイヤー、清水直樹が公式サイトの記事で「《コーの火歩き》を出されて投了なんてダサすぎる…」なんて書いていたが、本当に間違いでも何でもない。一方で、赤を

  • 1