「永福門院」を含むwiki一覧 - 1ページ

群書類従(和歌部) - いにしえwiki

二条為藤 204 仙洞五十番哥合 せんとうごじゅうばんうたあわせ 乾元2 204 歌合*1 うたあわせ 乾元2 205 永福門院歌合 えいふくもんいんうたあわせ 嘉元3 永福門院, 北畠親子 205 歌合*2 うたあわせ 嘉元3 205 外宮

歌人 え - いにしえwiki

永福門院(えいふくもんいん)永福門院右衛門督(えいふくもんいん の うえもんのかみ)永福門院内侍(えいふくもんいん の ないし)永陽門院少将(えいようもんいん の しょうしょう)恵行(えぎょう)恵慶(えぎょう)越前(えちぜん)→嘉陽門院越前延政門院新大納言(えんせいもんいん の

歴代秀吟百首 - いにしえwiki

を わが越えくれば 伊豆の海や 沖の小島に 浪の寄るみゆ (源実朝)065.きりぎりす 声はいづくぞ 草もなき しらすの庭の 秋の夜の月 (永福門院)066.大空に あまねくおほふ 雲の心 国土うるほふ 雨くだすなり (京極為兼)067.殿守の とものみやつこ よそにして はらは

歌書(歌合) - いにしえwiki

歌合三十五番歌合新名所絵歌合十五夜歌合永仁五年当座歌合正安元年五種歌合正安四年歌合為兼卿家歌合金玉歌合乾元仙洞五十番歌合歌合後二条院宸筆歌合永福門院歌合秋十八番歌合永福門院百番自歌合外宮北御門歌合石清水若宮歌合二十番歌合九十六番歌合持明院殿御歌合同崇光院御歌会仙洞歌合文和二十五番

新撰婦人百人一首 - いにしえwiki

2.雲かかる 小夜の中山 越えぬとは 都につげよ 有明の月 (阿仏尼)063.木々の心 春近からし 昨日今日 世はうすぐもり 春雨の降る (永福門院)064.今日はさは 唐国人も 君が代を 天つ空ゆく 雲に知るらむ (日野資子)065.めぐりあふ ちぎりならずは 中々に うきを見

  • 1