「殺人カビ」を含むwiki一覧 - 1ページ

カビビンガ(ショッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダー』話数題名:第44話「墓場の怪人カビビンガ」ニューギニアから日本へ呼び寄せられたカビ型の改造人間。 身体から生えた人間を養分とする殺人カビのふさを投げつけて触れた者をカビだらけにして培養する。 ライダーを始末する為に自ら思いついた罠を仕掛ける。 劇中では十字手裏剣を投げ

新人類帝国(イナズマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!CV:和久井節緒活動目的:ファントム少年隊を作り少年同盟を滅ぼす9話に登場。猿の身体に無数の仮面を付け、カビを纏わせたような姿をしている。殺人カビを自在に這わせ、常人ならば白骨にしてしまうほどの毒性を有する。増殖したカビと一体化することでウルトラ怪獣のように巨大化し、終いには町

ゾンビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に自分たちよりも早く接触されてしまった。なお、動いていることを除けば身体的には死体そのものらしく、生きているモノなら発症するグリーン・ディの殺人カビの影響を受けない。こうなったのは、治療しようとしたジョルノのスタンドが注ぎ込んだ生命力が死体を動かす『ガソリン』のように作用したとブ

ポストアポカリプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた人型ロボ「ハリス」の伝承にある「マリヤ様」なる名前のみだが、これらが意味するものは謎である。ザ・ムーン(漫画)最終章。異星人が設置した殺人カビ発生装置は、1年で地球上を覆い尽くす代物であった。都市がカビの空気で滅ぶ中、ザ・ムーンを発進させてカビ発生マシンを止めようとするが、

パープル・ヘイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら、太陽などの光を浴びると僅か十数秒で殺菌されてしまう。室内ライト程度の光でも同じらしい。その為、チョコラータのスタンド『グリーン・デイ』の殺人カビのように、死体から死体へどんどん感染が広がっていく…という事はまずない。外伝小説でジョルノは「心の中にブレーキがあるとそれに応じた能

近距離パワー型(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:チョコラータギャング組織『パッショーネ』に属する最悪のシリアルキラー・チョコラータのスタンド能力。生物を喰らい尽くし、無差別に感染していく殺人カビをバラまく能力を持っている。凶悪すぎる能力に目が行きがちだが、「ゴールド・エクスペリエンス」を相手にラッシュを叩き込んでいる描写があ

セッコ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あると言える。そして、この能力の真の恐ろしさはチョコラータの『グリーン・ディ』と組み合わせることで発揮される。『グリーン・ディ』が撒き散らす殺人カビの発動条件は、「今いる場所から低い位置に移動すること」。そしてセッコの『オアシス』で地面を泥化させれば、全てのものは自動的に今いる位

バラバラ(状態) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は本当に逝きかけた。また、ペッシをアリーヴェデルチした時には完全に肉体をバラバラにして止めを刺してるので攻撃としても有効。チョコラータ(〃)殺人カビを生やすスタンド「グリーン・デイ」を持つ殺人鬼の医者で、基本的には無差別虐殺の能力。ただし医療知識を駆使することで自分の肉体を切り離

毒属性/病気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、触るだけで肉が溶けて染み出してくるスタンド毒針生物のあらゆる代謝機能を阻害する殺人ウイルス現在位置より下に降りると内側から肉体を食い尽くす殺人カビ自身の麻薬中毒と同じ症状を相手に及ぼす人体に溶血を引き起こさせて細胞を崩壊させる細菌、毒ガス入りのボールを蹴っ飛ばす、……等々、悍ま

チョコラータ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

活躍】ディアボロが自分の知らない脅威を知ったジョルノ達の追撃の為、やむを得ず解放。彼等が上陸する漁村に彼等が来る前に自身のスタンド能力による殺人カビを散布し、大勢の人間を殺戮。要は漁村一つ巻き込んでジョルノ達を狙う。漁村の惨状に警戒して船に戻った(カビの増殖条件である低い位置への

  • 1