トルネコ - ドラゴンクエスト 非公式wiki
4 担当声優5 脚注解説ファミリーコンピュータ用ゲームソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(以下『DQIV』)に初登場。『第三章 武器屋トルネコ』の主人公であり、『第五章 導かれし者たち』では「導かれし者」として勇者の仲間となる。中年、小太り、商人という伝統的なRPGで
4 担当声優5 脚注解説ファミリーコンピュータ用ゲームソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(以下『DQIV』)に初登場。『第三章 武器屋トルネコ』の主人公であり、『第五章 導かれし者たち』では「導かれし者」として勇者の仲間となる。中年、小太り、商人という伝統的なRPGで
21994年1月28日発売税抜価格 2,427円20Pイラストブックレット付きステレオ 総計時間 70分32秒ストーリーインデックス第3章・武器屋トルネコレイクナバボンモール手紙銀の女神像トンネル第4章・モンバーバラの姉妹モンバーバラコーミズハバリアお告げ所アッテムトキングレオ地
ル系な上に、本人が究極呪文のマダンテをぶっ放してきたり、お供のロードコープスがザラキーマを唱えて全滅させに来るため油断は禁物。DQ4第三章「武器屋トルネコ」の敵全てドラクエシリーズでも屈指の「金策」を前面に打ち出した章。この章に限りザコ敵全てが専用のドロップテーブルで、色々な武器
ため旅に出る。第二章 おてんば姫の冒険エンドールの旅の扉で夜のみ出現する。「勇者を探して旅をしている」と語るのみで仲間には出来ない。第三章 武器屋トルネコエンドールのカジノ(休止中時のみ)で出現。「武術大会に勇者がいるかもしれないから探しに来たが大会は既に終わってカジノも休業中だ
ようになった。↑ 大会モードに限らず、アーケードモードやWi-Fi対戦においても反映される。↑ これによりアーケード版同様、商人の経験値と「武器屋トルネコ」の攻撃力が比例するようになるが、使用する度に商人の経験値を消費することになる。↑ アーケード版のレジェンドクエストをクリアし
ネネ、息子ポポロを持つ一家の大黒柱としての一面を持ち、働くお父さんである。以下登場する作品と活躍ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち【第三章 武器屋トルネコ】「武器商人というのは、戦争を起こして儲けるものだと思っていましたが……。あなたは戦争を止めて、しかも自分も得をしている。いや
ライ技名:マヒャデドス何処かの雪原で杖を大地に突き刺し、巨大な氷塊を浮き上がらせ、そこに魔力を送り、粉砕。極大氷結呪文マヒャデドスを唱える。武器屋トルネコ技名:おっさん呼びホラ貝を吹いて、カジノを満喫中のブライ、ボストロールと戦闘中のライアン、缶詰を賞味中のトロデ、ステテコパンツ
いる。構成第1巻 第一章・第二章原作の「第一章 王宮の戦士たち」と「第二章 おてんば姫の冒険」に相当。第2巻 第三章・第四章原作の「第三章 武器屋トルネコ」と「第四章 モンバーバラの姉妹」に相当。第3巻 第五章(前半)勇者の旅立ちから、「導かれし者」8人が集結してサントハイム城の