「概念核」を含むwiki一覧 - 1ページ

概念戦争(終わりのクロニクル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9年の段階で最も力ある世界以外は衝突の瞬間に砕かれることが判明。その危機に対して各々の世界の住人は、他の世界から『世界そのもの』とも言える“概念核”を奪い持ち帰ることで自身の世界の力を高めようと争うことになる。これが“概念戦争”である。以下ネタバレ注意(一部真相をボカしてはあるが

八大竜王(川上稔の作品群) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在は尊秋多学院内にある衣笠書庫の司書。佐山達、全竜交渉部隊が始めての全竜交渉において、オブザーバとして1st-Gの交渉に協力した。1st-G概念核の半分を埋め込んだ聖剣グラムの元担い手。同じく概念核の半分を埋め込んだ機竜ファブニール暴走の際、ファブニールを殺し、1st-Gを滅ぼし

1st-G - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:46NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧終わりのクロニクルの作中にかつて存在した異世界の一つ、またその世界の住人による勢力。概念核を持つ兵器は聖剣グラム、ファフニール改担当した八大竜王:ジークフリート・ゾーンブルク主な1st-Gのキャラ〇ブレンヒルト・シルト〇黒猫

概念(終わりのクロニクル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前、各Gが滅びを避ける為に行った戦争。世界を構成する概念を50%以上抽出して奪われるとその世界は滅びてしまう為、大半のGはそれらを自ら集めて概念核を作り出し、使ったり守ったりして自分の世界を守ろうとした。物語の舞台となるLow-G(この世界)以外の全てのG(異世界)は、終わりのク

荒帝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽タグ一覧「美影さんっ」「――ん」「荒帝――!!」荒帝とは川上稔の長編ライトノベル、終わりのクロニクルに登場する武神である。3rd-G製かつ概念核を内蔵しており、恐らく作中において最も高性能な武神の一つ。普段は美影の保有する概念空間に収納されており、荒帝の名を呼ぶ事で美影と搭乗者

7th-G - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

治す。見た目とは裏腹に、延命技術と不老技術でかなり歳がいっている。実は7th-Gを滅ぼした八大竜王の一人。〇一光〇二順〇三明〇四吉7th-G概念核を有する四人の人造人間。「四竜兄弟」とも言われる。基本的に無個性だが、四吉はよく謎の口癖や語尾をつけたがりその度に三人にツッコミという

アサシン(Fake) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンにハートキャッチ(物理)されても生きてたのはこの能力のおかげ。胸元にリボルバーの弾倉のように六つの赤い紋様として浮かんでいる。それは六つの概念核でありそれを入れ替える事で異なる容姿、能力にする能力。魔術師  長髪で壮年の姿      アサシンの妄想心音で概念核ごと消滅。死徒  

ノア/レヴァイアサン(終わりのクロニクル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧新しい世界をお願い『ノア/レヴァイアサン』とは川上稔著〈AHEADシリーズ〉『終わりのクロニクル』に登場する航空艦である。正式名称『概念核創造施設内包型航空艦SSS−X0 ノア』。『終わりのクロニクル』終盤にて明かされる“第12番目の世界"『Top-G』にて建造された航空

終わりのクロニクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の変態行動の餌食になっている。○出雲・覚愛すべきバカ兼変態その2なIAIの御曹司で20歳の高3生徒会長。ヤる時はきっちりヤる漢。6th-Gの概念核を納めた大剣「V-sw」を使う。現在学校の寮で風見と同棲中。○風見・千里エイプキラー。出雲の嫁で生徒会会計。メンバーの中では数少ない常

サンダーフェロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラスヴェスパーカノンサンダーフェロウの前身のショートル3に搭載されていた宵星砲に白創と5th-Gの機竜が同化してできた。白創は5th-Gの概念核のためヴェスパーカノンは概念核兵器となる。宵星砲のみ黒陽にダメージを与えられたが完全に撃破まではできなかった。そのため自己進化をもつ機

2nd-G - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本人とほとんど同じ人種な為、Low―Gに難なく順応でき、後に述べる亡命も最も早かった民族である。概念戦争では、戦争の長期化でメルトダウンした概念核が暴走し、炎竜「八叉」となり世界を滅ぼそうとした。そのため、住人を「八叉」から守る為に、どのGよりも早くLow―Gに恭順した。その後は

大罪武装(境界線上のホライゾン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少ない等の理由により、後半では武蔵の武力充実もありあまり戦場で使用されなかった。作者の前作では「全て集め使用する事で世界を救える」アイテム「概念核」とそれを内包した武装「概念核兵器」、さらに前の『装甲都市 伯林』では「人の肉体を材料とした武装」であり2段階の発動モードを持つ「強臓

アブラム・メサム(終わりのクロニクル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。(それ故に『本当の』他の八大竜王のことを語るのは嬉しいと言っている)老兵である現在もその巨躯と武術の冴えは健在。米国UCATとの抗争では概念核兵器:B−sp(ベスプ)をもって瞬く間に機竜を撃破し、各G残党を纏め上げた反UCAT組織“軍”の襲撃時には総大将ハジと交戦。一度は敗れ

ブレンヒルト・シルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全竜交渉部隊の戦闘を覗いたり、木から落ちた小鳥を「自然の摂理」と見捨てようとするがなんだかんだで結局助けたりする。そして作品終盤。1st-G概念核が納められた概念核兵器、グラムが輸送されるという情報を得て1st-G市街派の人間が奪取に動くこととなる。当然、彼女も市街派として戦闘に

4th-G - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た植物(光合成の出来る動物とも言われる)が住み、内側には川が流れている。4th-Gには人間が存在せず、概念により動物化した植物、草の獣のみ。概念核を持つ木竜・ムキチが存在するが、いつも声のみで姿を現さず、強引に概念核を抽出しようとすると二度と姿を現さなくなる。そのため、概念戦争で

グングニル(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は声の主であるヴァルキリーに呼び出され、槍を返す代わりに彼女のペガサスを一時的に借りる事になる。●終わりのクロニクル意志を持つ10th-Gの概念核兵器「G-Sp2」(Gの読みは「ガングニール」)として登場。全竜交渉部隊の一人風見・千里が装備しており、光の翼も装着した彼女が振るうそ

美影 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜司の天敵でもある。また、長田竜美(B86)よりは大きいらしい。荒帝概念空間に収納されている黒い武神。主に竜司の掛け声で姿を現す。3rd-G概念核兵器・神砕雷を装備している。美影の進化に伴い武装が追加され、竜司がいなくてもある程度は操縦出来る様になった。初期の頃は戦闘のダメージを

武神(川上稔作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はゼウス神由来の雷挺をぶっ放す照射型パイルバンカー“神砕雷”◇テュポーン3rd-G最強の機体。白を基調とした3rd-Gの旗機であり、出力炉に概念核を用いているため破格の性能を誇っている。攻撃された瞬間、敵の攻撃及び自身の移動時間をすっ飛ばして敵の死角から攻撃を仕掛ける『時間の切断

グラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する宝具の一つ。竜殺しの性質を持っているので竜属性を持つセイバーには天敵といえる宝具。7.終わりのクロニクルに登場する概念兵器。1stーGの概念核の半分を内蔵している。ファーフナーやファブニール改率いる1st-Gとの全竜交渉で佐山たちが手に入れる。一時、TOPーGに奪われるも奪還

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーラの大剣を構成することができ、無数のアンノウンを一度に殲滅したりうっかりアクアラインをぶっ壊したりしている。出雲・覚(終わりのクロニクル)概念核兵器な意志を持つ大剣「V-sw」を振るう20歳の頑丈バカ生徒会長。V-swは戦いの中でパワーや意志が高まることで制限が解放されていき、

  • 1