「株立ち」を含むwiki一覧 - 1ページ

イソギク - Kamopedia

2%AE%E3%82%AF キク科キク属の植物の1種。磯の菊ということからイソギク(磯菊)の名がある。 多年草で地下茎を出して株立ちになる。葉は楕円形から倒楕円形で、大きく丸い鋸歯が入る。葉は厚く、表は緑色だが、裏側は白い毛が密生する。花期は10 - 11月頃、多数

ヒメコバンソウ - Kamopedia

一年生植物。草丈は10-60cmで、茎は株立ちまたは単生で直立し、根元はややほふくする。葉は細長くて毛がなく、長さ5-15cm、幅5-10mmで葉舌は山形となっていて、3-6mmである。花は長さ5-15cmの円錐花序になり、三角状卵形の糸状の枝を持つ小穂を着ける。小穂は長さ幅とも

  • 1