「木下長嘯子」を含むwiki一覧 - 1ページ

義烈百人一首 - いにしえwiki

とばかりゆるす 心かな あざむきはてん おのれのみこそ (木下秀俊)095.命やは うき名にかへて 何ならむ まみえぬ為に おくる黒髪 (木下長嘯子室)096.常にこそ 曇るもいとへ 今宵ぞと 思ふは月の ひかりなりけり (徳善院玄以法印)097.をさまれる 御代ぞと思ふ 松風

群書類従(紀行部) - いにしえwiki

338 九州道の記 きゅうしゅうみちのき 天正15 細川幽斎 338 九州のみちの記 きゅうしゅうのみちのき 天正20 木下長嘯子 339 あつまの道の記 あずまのみちのき 天文2 尊海 339 むさし野の紀行 むさしののきこう 天文15

逸話文庫 通俗教育 詞人の巻 - 読まねの目次録

〔杉田望一〕空耳もかな社鵑(俳句)/116p〔小沢芦庵〕暗主を見限つて京に上る/117p〔小沢芦庵〕と冷泉為村(能書)/118p〔小沢芦庵〕木下長嘯子の墓を鞭つ/119p〔小沢芦庵〕盗賊、恐れて入らず/121p〔橘宗仙院〕幾夜ねざめのすまぬ酒盛(狂歌)/122p〔琉球王子〕富士山

歌人 き - いにしえwiki

りとも)紀女郎(き の いらつめ)紀清人(き の きよひと)紀鹿人(き の しかひと)紀静子(き の しずこ)木下幸文(きのした たかふみ)木下長嘯子(きのした ちょうしょうし)紀全子(き の ぜんし)紀種子(き の たねこ)→三国町紀貫之(き の つらゆき)紀利貞(き の とし

大全明治新百人一首 - いにしえwiki

(ちゅうじょうなりひろあそん) = 蜂須賀斉裕058.細川斉護朝臣 (ほそかわなりもりあそん)059.豊臣勝俊 (とよとみかつとし) = 木下長嘯子060.平晴海 (たいらのはるみ) = 村田晴海061.重孝 (しげたか) = 灰屋紹益062.通勝卿 (みちかつきょう) = 中

  • 1