「昇子内親王」を含むwiki一覧 - 1ページ

承元元年八月 - いにしえwiki

5日*1)二日(ユリウス暦1207年8月26日*2)上皇、白河殿より河崎泉亭に御幸あらせらる。*3八条院、鳥羽天皇御月忌仏事を修し給ふ。*4昇子内親王侍始。*5三日(ユリウス暦1207年8月27日*6)四日(ユリウス暦1207年8月28日*7)北野祭。釈奠。*8承明門院、御仏事を

承元元年五月 - いにしえwiki

2廿六日(ユリウス暦1207年6月23日*43)廿七日(ユリウス暦1207年6月24日*44)廿八日(ユリウス暦1207年6月25日*45)昇子内親王、八条殿に還御あらせらる。*46廿九日(ユリウス暦1207年6月26日*47)道法法親王をして、高陽院に於て、仁王経法を修せしめら

歴代皇后の一覧 - いにしえwiki

天皇 範子内親王 はんしないしんのう 83代 土御門天皇 准母 大炊御門麗子 おおいのみかどれいし 83代 土御門天皇 昇子内親王 しょうしないしんのう 84代 順徳天皇 准母 九条立子 くじょうりっし 84代 順徳天皇 邦子内親王 くにこな

  • 1