「撃刀」を含むwiki一覧 - 1ページ

NSG-Z0シリーズ(フレームアームズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が用いる通常兵器をほぼ全て無効にしてしまう。そのうえ干渉兵器対策として物理装甲も充実しており、光波射出機などでも容易には破壊できない。戦術迫撃刀「テンカイ」 ×2長大な片刃剣。反りがあり、防衛機構のスラッシュエッジよりも日本刀っぽい。特別な機能は無いらしく、Xシリーズのベリルウェ

凍京NEO-SAITAMA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた大樹氏。大樹氏「狂ってたよやっぱ俺はやっぱり」「村正の電磁抜刀“呪”*8での攻撃では皆納得しない、凍京の村正は相当弱体化してるから電磁撃刀“威”でも大丈夫だ!」と嶋流氏に言って激論を交わしていた大樹氏尚、これらの話は非公式の全員酒を飲んだ状態で行われた雑談会にて明かされたも

蒐窮一刀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

閃する。劇中で最初に、かつ最も使用された蒐窮一刀なので、プレイヤーからの支持も厚い。初出は前述の通り第一編。鈴川令法と井上真改を葬った。電磁撃刀“威”オドシ。吉野御流合戦礼法“雪颪(ナダレ)”が崩し。太刀が背に付くまで大きく振りかぶり、背中と刀身の磁気反発を利用して放つ強力な打ち

真田信繁(装甲悪鬼村正) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねばならん!この戦いこそっ負けられんのだアァ!!!全力で放った熾盛光閃翼により信繁は遂に磁力障壁突破に成功し景明へと迫る。しかし景明は”電磁撃刀「威」”を発動。その威力で熾盛光閃翼はかき消され同時に信繁も袈裟斬りの傷を受け敗北。十勇士との再会は叶うこと無く、自身の炎と共に空へと消

司馬昭(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ta本体を動かそう。●「真・三國無双7」体力:279攻撃:275防御:275適正:軽功☆、転身☆☆☆☆、無影脚☆☆、旋風☆☆得意武器が刀→烈撃刀に変更。通常攻撃で衝撃波を滞空させ、チャージ攻撃で衝撃波を一気に飛ばす。猛将伝でC6に自己強化のEX2が追加。もちろんEXの人間サーフィ

“ニッカリ”青江貞次(装甲悪鬼村正) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に別れた山賊の首領、病身から殺戮者銀星号へと変貌した妹、そして自らが手にかけた義母の姿。過去の幻覚を振り払った景明は青江に致命傷を与え、電磁撃刀によりトドメを刺す。「銀星号が六波羅に関わっているらしい」ことを言い残した青江はそのまま空へと散っていったのだった。以下、更にネタバレ【

閃刀姫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。レイの変身フォームその3。迎撃に特化した「侵攻迎撃型撃刀モード」。長距離狙撃に向いてそうな見た目で、緑を基調とした装甲を身に纏う。番号は「X-004」。旧大日本帝国陸軍には四式戦闘機「疾風」と

MJP機関・GDF軍の機動兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティングが施されている。両腕のアームブレイカー(アームユニット)は柔軟で腕に巻きつき、ビーム拡散シールドとして機能する。〈標準武装〉88式突撃刀アサルトブレード88式可変斧槍銃ガンハルバート87式機動剣盾アームブレイカー87式高機動誘導弾マジックワンド89式肩部衝撃砲(ISキャノ

雪代縁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

独学で身に付けたものであるため、若干我流混じりらしい。ただしその実力は本物で、青年時には誰にも負けない倭刀術の使い手になっていたという。技蹴撃刀勢シュウゲキトウセイ斬り上げた刀の峰を蹴り、威力を倍加させて放つ斬撃。回刺刀勢カイシトウセイ相手の斬撃に刀の柄尻をぶつけ相殺すると同時に

  • 1