「抜袖」を含むwiki一覧 - 1ページ

内外三時抄 - いにしえwiki

直垂)内外三時抄(烏帽子)内外三時抄(扇)内外三時抄(畳紙)内外三時抄(手巾)内外三時抄(沓)内外三時抄(韈)内外三時抄(小袖)内外三時抄(抜袖絬)内外三時抄(単)人物篇内外三時抄(主上)内外三時抄(上皇)内外三時抄(春宮)内外三時抄(親王)内外三時抄(摂関)内外三時抄(大理)内

内外三時抄(抜袖絬) - いにしえwiki

夕云。狩衣水干直垂等の袖の活をぬく事あり。若は勝負若は人に爭。又袖(抽?)忠節之時事也。其作法。木の後に立入て或蹲踞。或は突膝。如指扇作法。又等輩之時は。乍立木の方の袖之絬を拔也。此作法を用時は兼󠄁可令用意。絬は常は閉付。續飯付にする物也。この時は不然。拔やすき様にすべし。必非木

  • 1