「投擲銃」を含むwiki一覧 - 1ページ

投擲銃(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

備する射撃武器がひっそりと産声をあげていた。アーマード・コアシリーズ、射撃黄金時代の幕開けを告げた武器。それが…\ボンッ/\ズドーン/投擲銃(AC)とは、アーマード・コアシリーズに出てくる武器種の一つである。初登場したのは前述の通りアーマード・コア3。地球・火星を経、地下世

アーマードコア武器解説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着弾点と弾の軌跡にコジマ汚染あり。両者共に発動者のPAをゼロにし、暫く回復しなくなる。ブレード以外では数少ない、弾切れが無い攻撃手段の一つ。投擲銃(旧作)着弾すると起爆するグレネードのようなもの。背部、腕部共にあり、山なりに飛ぶ。Vで念願の復活を果たした。火炎放射器(旧作)キサラ

OP機体・看板機体(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な活躍をしたことと、やたらパーツを壊されたことで有名。OPではマシンガンでヘリコプターを破壊したが、ミラージュ重装型のバズーカを喰らい左腕と投擲銃をロスト。ミラージュ重装型に1vs1の戦いを挑む。マシンガンで攻撃するが厚い装甲に阻まれ、イクシードオービットの攻撃を冷静に回避するも

クレスト(架空の企業) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、その実態はぶっちりぎの出力故に、重量級どころか全ての機体に積むのが必須と化した一択ジェネレーター。・CAW-DHZ-36(武器腕)武器腕型投擲銃。火力は高いが当然ロックは不可能。いったい何を思ってこれを武器腕に搭載しようとしたのか開発者に小一時間問い詰めたい魔性のパーツ。・CW

グレネード(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

昔なつかしの投擲グレという扱い難しすぎる武器だが -- 名無しさん (2013-10-27 23:08:47) 個人的にヒートハウザーは投擲銃って印象だからなんか違う。現実の兵器と異なるとはいえ、やっぱりACのグレネードTってのはこう・・・一直線にぶっ飛んで行って大爆発を起こ

大型ミサイル(ACシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型核ミサイルキャリアーのテンプレの様な姿は、初見だと紹介文通りの物言わぬプレッシャーを感じるかもしれない。戦法も核を囮に手にしたハンドガンと投擲銃でのラッシュがメインと、これまた核ミサキャリアー機のテンプレの様な攻め方。だが装甲が薄く見た目からも分かる様に、核を背負ってる間は挙動

アリーナ(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で何かBBに弱みでも握られてるんじゃなかろうかと専らの噂である。実際の戦闘では両肩ミサイル+連動ミサイルのラッシュに加え、ショットガン、分裂投擲銃、重EEOとこれでもかとばかりに高火力。ロジックも優秀で確実にこちらを捕捉してラッシュを仕掛けてくる難敵。フィクサー(3)BBの子分で

キサラギ(架空の企業) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー等の内装パーツを制作したが射突ブレードなど偏ったイロモノパーツまで扱う。その他にはENゲージを回復する電池や右手武器のロックに依存した銃(投擲銃)や同じシステムの火炎放射機を発明したりと偉大な功績を残す。が、勢力拡大のために反管理者組織ユニオンを支援していたため、クレスト・イン

  • 1