「怒りの矢」を含むwiki一覧 - 1ページ

怒りの矢/嘆きの弓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0/10/09(火) 19:46:24更新日:2024/05/23 Thu 10:34:34NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧怒りの矢/嘆きの弓とは、忍風戦隊ハリケンジャーに登場したアイテム。普段はメダルの形で、カラクリシステムに反応し姿を現す。二つで一対であり、両

五の槍 サーガイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サーガイン好物:なし得意技:盗撮宇宙忍者ファイル:防御9、攻撃1くらいのバランスで作られていますメガタガメシリーズ3号機。カラーリングは青。怒りの矢のメダルを分析した結果、ハリケンジャー達のシノビメダルと同様のシステムに対応する事を知ったサーガインが建造したカラクリ巨人。見た目は

七の槍 サンダール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タンカーの土手っ腹を一撃で切り裂く程の威力を誇る両手の鋭い爪が武器とし、四肢を使った格闘技じみた体術すら操る。ハリケンジャー達6人の抹殺及び怒りの矢のメダル強奪の命を受け召喚。「究極奥義 スターライトニードロップ」をただの対空パンチで弾き返し、「ゴートハンマーハリケン彗星」と「ハ

宇宙忍群ジャカンジャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーダーには引っかからず、おまけに特別な手段も無い限り侵入も困難。なお要塞に巻き付いてる百足の様なモノは首領タウ・ザントの身体の一部である。「怒りの矢」と「嘆きの弓」「アレ」を出現させる最後の手がかりとされる、弓&矢*1の形をした物体。普段はシノビメダルとなって封じられている。その

御前様(忍風戦隊ハリケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラの登場と同時期に存在が発覚し、自身は「アレ」に関する情報を無限斎に電話越しで度々伝えていた。そしてサンダールが惑星アストラムを破壊し、「怒りの矢」のメダルを奪うと自ら動き出し、巻之四十四でハリケンジャーとゴウライジャーの前に初めて姿を見せる。バドーギの撃破に貢献した後、体内に

シノビマシン/カラクリ巨人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のも第4話と早い。細身になる事で可動域が増えているため、元の旋風神では扱いにくい巨大な武器も使用出来るようになっており、最終回では嘆きの弓と怒りの矢を使用した。メタ的に言えば、「合体玩具」として売らなければならない都合上、どうしてもごちゃついたデザインにならざるを得ない合体ロボの

漫才忍者ツッコ・ミーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。漫才をしながら破壊活動を行なって地球を腐らせるというサタラクラのふざけきった作戦方針の集大成と言える宇宙忍者。劇中での活躍サンダールが持つ怒りの矢の隕石の封印を解くのに協力したサタラクラに呼び寄せられる。まず第一ステージとして街を彷徨っていた所、妹の鳴子との待ち合わせに遅刻した

腐食忍者フショクルーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最強にして、究極のクグツたる意地を見せてみよ!フハハハ…踏み潰してやるーガ!!轟雷旋風神との戦闘では怒りの攻撃で圧倒された後、サンダールが「怒りの矢の隕石」に彼等の怒りを集めた事で優位に立つ。動きの止まった轟雷旋風神に反撃するが、そこに迷いを捨てたシュリケンジャーが操作するリボル

首領タウ・ザント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームガンで人間の生体エネルギーを吸収させる。そして、サンダールが持ち帰ったバックパックから生体エネルギーを吸収し尽くすと…タウ・ザント究極体怒りの矢と嘆きの弓よ…今こそ…今こそ!遂に時は……来たれり!!『アレ』を、今こそ!!ジャキュームガンのエネルギーを吸収し、究極の力を手に入れ

天空忍者シュリケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の人と勘違いしていた。変身シーンはなく、覚羅からの指令を受けた後に変装せずハリケンジャー達と合流した。○浜田三平演:能見達也巻ノ四十二「鎧と怒りの矢」に登場。釣りをしていたおじさん。演じたのは[[シシレンジャー/"天幻星"大吾>五星戦隊ダイレンジャー]]。変身シーンにはシシレンジ

  • 1