「平成ゾイド」を含むwiki一覧 - 1ページ

ギル・ベイダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どではプレミアが付いていたが、ゾイドリバースセンチュリーで待望の復刻。この際名前に「・」が外され「ギルベイダー」名義となり、キットも電池蓋が平成ゾイドお約束のねじ止め式に変更された。ギルドラゴンもキット化されている。【各種バリエーション機】◇ギガンティスビームスマッシャーの破壊力

ジェノブレイカー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れておしまい。ここまで不遇なジェノブレイカーは他にいないんじゃなかろうか -- 名無しさん (2015-07-12 18:42:45) 平成ゾイドの大スター 一方で、強力さを演出する為にアニメでゴジュラスガナー部隊を一撃で葬ったのにはやり過ぎとの批判も ちなみに本来吹き飛ばさ

シールドライガー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しか思えないのがあって、自演だろうがそうじゃなかろうが規約違反だって事でまとめて規制依頼出された。全部が全部本人だったのかはわからないけど、平成ゾイドを中心とした各ゾイド個別記事には、ID見なくても同じ奴が書いたとしか思えない共通する価値観の透けて見えるような批評文がコメ欄に今も

エナジーライガー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

途端に小物感がしてきてるろ剣の外印を思い出した -- 名無しさん (2014-09-09 03:20:24) 大型高速ゾイド最速の機体。平成ゾイドは高速ゾイドが主役だった。本機はまさにその最たる例で、速くて強いを極限まで突き詰めた機体だ。悪く言ってしまえば「ぼくのかんがえたさ

ブレードライガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追記・修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 ブレードライガーは平成ゾイドの流れを作る有意義な機体。しかし、主役と言えばライガーという大枠を作り、旧来の主役巨大ゾイドが空気化したのもまた事実であり、非常に

バーサークフューラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3) 発売当初は玩具屋で売り切れが続出する程人気が高かった。しかし大人には評判が宜しくない様で、爆発的な人気は一過性に近い物だった。それでも平成ゾイドを代表する機体である。 -- 名無しさん (2015-06-22 11:39:42) トミー版のキットは組み立てが非常に難しか

ブロックスゾイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/20 (月) 17:10:00更新日:2023/12/21 Thu 13:20:30NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ブロックスゾイドは、ゾイドシリーズにおいて登場する人造金属生命体である。ブロックス全体についてはゾイドブロックスを参照。設

キメラブロックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/01 Mon 12:48:59更新日:2023/12/08 Fri 11:52:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧そう言えば、聞いたことがある……。ゾイドの遺伝子を操作し、パイロットを必要としない「悪魔の兵器」を作り出そうとする“鬼”がい

ゾイドブロックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!→HG1000~1800円   あのゾイドもカッコいい!!→2000~4000円  バンダイがこの点ずば抜けているからではあるが、高額さは平成ゾイドの重大な問題だったなぁ。 -- 名無しさん (2016-01-28 20:55:22) ↑ゾイドはブロックス系と一部のシリーズ

ゴジュラスギガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃん!何で禁ゴジュとかマッドサンダーとかこいつより格闘力高い奴いるの? -- 名無しさん (2015-05-28 19:40:57) 平成ゾイド末期に登場した機体で、ロールアウト当時最強ゾイドの筈だった。しかし火器が全く付いていなかったり、頭が大きすぎて不格好だったり、ゴジ

プテラス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、2ではボマーの実装もあって終盤でも戦えるくらいには強化された。えがった -- 名無しさん (2018-12-22 18:43:14) 平成ゾイド終盤の空を支配したのがプテラスの子孫であるディメトロプテラとそのライバルであるシュトルヒだったと思うと感慨深い -- 名無しさん

  • 1