「四式肉迫攻撃艇」を含むwiki一覧 - 1ページ

海上挺進戦隊戦没者慰霊碑 - 呉市周辺の遺構まとめ

進隊と名付けられました。ここには陸軍船舶練習部第十教育隊が置かれ『まるれ』と呼ばれる兵器の訓練をする訓練施設がありました。まるれは正式名称は四式肉迫攻撃艇といい、120kg爆雷を2個搭載し最高速力25ノットで夜間に敵船に体当たり攻撃をする特攻兵器でした。特攻兵器であることを秘匿す

似島 - 呉市周辺の遺構まとめ

橋が残っています。基地が建設されたのは開戦の翌年ですが、特攻兵器『まるれ』を用いた訓練は戦争末期の昭和19年から行われていました。まるれは『四式肉迫攻撃艇』という正式名称ですが、実際はベニヤ板でできたモーターボートに自動車のエンジンを載せて爆雷を積んで体当たりするという特攻兵器で

  • 1