「參會」を含むwiki一覧 - 1ページ

蹴鞠百五十箇条 - いにしえwiki

となくしたるがよし。卅七、貴人あげまり遊したる時の事貴人もし上まりをあそばされ候とも。さのみしんしやくなくけべし。くるしからず。卅八、他家と參會の時鞠ける事他家と參會などのときまりあらば。御屋形樣などの賞翫の人には同座する人もあり。おふかたは同座すべからず。よく/\心得べし。卅九

松下十巻抄 - いにしえwiki

。一、人に當座にて鞠あそばせなどゝ云事。一足あそばせなどゝいはぬ事にて候。鞠そとあそばせと云がよく候。遠く文などにて鞠仕度などゝ云時は。一足參會仕度などゝいふてもよし。一、鞠ほす事。ざうさなく木に付候てほす事わろく候。鞠箱のふたなどに入候てほし候べく候。鞠箱のふたに入べきが必可然

  • 1