「參之」を含むwiki一覧 - 1ページ

内外三時抄(単) - いにしえwiki

夕云。初に重て着事あり。宗長卿度々着之。後鳥羽院又着御あり。相摸次郞時村數相公の弟子として院參之時着之。大底下括て宗々臣。臨御會刻限て上絬之時着之。自宿所上絬て着たる例は少也。予云。宗繼朝臣自兼日上絬着事度々。結句卅余にて紅單を重たりとて諸人嘲哢也。タグ一覧: カウンターページ全

内外三時抄(僧) - いにしえwiki

鳥羽院御時。裳ひらめきてうるさしとて。可着指貫よし仰下さる。裘袋絹衣これ着指貫事。荒凉の所爲にあらず。可隨人。布ころもにさしぬき。兼尊律師院參之時常用てき。衣袴常服也。下袴の用意如俗このなりは何所にも可通用也。但參内には除之。可然所には無左右不可用。是等つねのごとし。衣には大口な

  • 1