「単端式気動車」を含むwiki一覧 - 1ページ

根室拓殖鉄道 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クを走った気動車は3両。ガソリンを燃料にした「ガソリンカー」であったが、戦時中から戦後初期は燃料不足のため、木炭を燃料に走っていた。 全て『単端式気動車』と呼ばれるスタイルで、バスのように運転室が片方にしかついていなかった。そのため、終点の根室駅や歯舞駅にはターンテーブルが用意さ

西大寺鉄道 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一度気動車として再起する事になったのだが、その際になんと分裂増殖してしまった。真ん中から車両をぶった切り、それぞれに運転台を取りつけ、2両の単端式気動車のキハ8・キハ10として新たに登場したのである。ちなみに元々のキハ100の窓の数の関係で、微妙に車体のレイアウトは違っていたとか

  • 1