「刺突爆雷」を含むwiki一覧 - 1ページ

パイルバンカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本体ごと使い捨てる覚悟で一撃必殺に賭けるしかない。修理費を考えてはいけない。「砲弾の発射ではなく杭の押し当て」というコンセプトの類似例として刺突爆雷と呼ばれる兵器が実在し、旧大日本帝国軍などが開発・配備していたが、これはパイルのように射出の勢いで敵の装甲を貫徹するのではなく、手で

射突型ブレード(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い余談この「先端にHEAT弾を取り付けた棒」という兵器は、なんと第二次大戦中、旧日本軍が歩兵用の対戦車兵器として現実に運用していた。その名を刺突爆雷。外見はトイレのスッポンのような棒の先端に3本の弾頭が備わっているというもので、手で突き刺すか投擲するかして使用する。敵戦車のすぐ近

M4中戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。だが決して全くの無傷ではいられなかった。日本軍は待ち伏せによる速射砲(対戦車砲)での至近砲撃やソ連兵も真似しないトンデモ兵器で対抗した。刺突爆雷対戦車自爆蛸壺もあるよ!!そんな我が身も顧みない戦法に戦車兵達は戦慄し、少なくない損害を出した。そしてまた土嚢やコンクリートで防護力

  • 1