「凍空一族」を含むwiki一覧 - 1ページ

四季崎記紀の完成形変体刀一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上下の区別がつかない曖昧な形をしている。デザインモチーフはアイヌ民族の弦楽器『トンコリ』。所有者は怪力の特性を持つが故にこの刀を軽々と扱える凍空一族の幼子凍空こなゆき。蝦夷の踊山に暮らす凍空一族は150年前、四季崎記紀からこの刀を託され、それ以来一族をあげて守っていた。*9本編で

凍空こなゆき - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幼女。純粋無垢で天真爛漫、根が善良と理想的な妹属性の幼女である。作中で七花は『七花おにーちゃん』と呼ばれていた。うらやましいことこの上ない。凍空一族の者で、白い毛皮でできた服が非常に暖かそうである。また、踊山の外に住む人間を地表人と呼ぶ。年齢十一、身長四尺二寸、趣味散歩。一人称は

虚刀流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だったが、乗り込んだ船は校倉のささやかな意趣返しにより蝦夷へ向かっていた。(●七実)一方、蝦夷の絶対凍土、踊山に七実が現れる。七実は山に住む凍空一族を壊滅させ、彼らが所有していた双刀『鎚』を見つける(さらに彼ら一族の固有スキルである怪力もコピーした)。だが双刀はいまいち合わなかっ

鑢七実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軽』を応用し、海を越えていったのである。【悪刀・鐚の前の七実の動向】凍空こなゆきの項目も参照して欲しい。皐月某日、蝦夷に到着する。怪力を誇る凍空一族相手に対し、忍法足軽を使用して力の無効化に成功する。結果、こなゆき以外を皆殺しにして去っていった。七実は『双刀・鎚』を自分には使い辛

日和号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数百年に渡って稼動し続けている。というのも守るべきもののために動き続けているそうだが……【江戸・不要湖】不要湖は怪力で知られる凍空こなゆきら凍空一族が暮らしていた絶対凍土の蝦夷・踊山、真庭忍軍十二頭領が一人真庭川獺の祖先がいたとされ、鑢七花の姉の鑢七実が壊滅させた神衛隊がいた死霊

否定姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは闇に堕ちることに等しい」と刀は斬るものではなく、時代を区切るものと考えていた。これらの刀の出現により本来存在しえなかったはずの真庭忍軍や凍空一族が現れた。歴史の改竄が進む中、世界に四季崎の筋書き通りに動いていない者はいないという状況にまで陥っていたが、旧将軍と呼ばれる男とのす

  • 1