「其末」を含むwiki一覧 - 1ページ

貞治二年御鞠記 - いにしえwiki

かけわたしてこれをたる。南の三四間の前の簀子を切さげて。繧繝の帖一帖を供じて御座とす。東の庭の南の砌に南北へ小文疊一帖を敷て前關白の座とす。其末に東西へ同疊二帖をしきて見證の公卿の座とす。東の庭の北の砌に立蔀にそへて。小文疊を南北へしきて關白の座とす。その末に東西へおなじき疊四五

初夢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

迚、まつ一に高きは富士山なり その次は足高山なり 其次は初茄子なりと云しことなり彼土俗は足高山をたかとのみ略語に云ゆゑなるを今にては鷹と訛り其末は三物は目出度ものをよせたるというものがある。神君とはつまり徳川家康のことで、家康が駿府にいた頃、三保に遊びに行ったとき4月だというのに

  • 1