「八戸市類家」を含むwiki一覧 - 1ページ

トップページ - 北海道と青森県の字

1929年まであった三戸郡小中野町の範囲を指します。小中野町は1889年に合併した時に単独で町村制を敷いたので、大字はありませんでした。4.八戸市類家◯丁目◯番◯号 住所表示、または住所変更された地名です。住人が多くなった、または団地が新設された為、わかりやすくその地域だけ住所を

大字中居林の小字 - 北海道と青森県の字

(1889 4/1~1901 6/30)三戸郡八戸町大字中居林(1901 7/1~1929 4/30)八戸市大字中居林(1929 5/1~)八戸市類家二丁目(1976 9/1~)/四丁目(1997 3/18~)八戸市吹上一~六丁目(1986 2/17~)八戸市長者二丁目(1986

大字田向の小字 - 北海道と青森県の字

田向(1889 4/1~1901 6/30)三戸郡八戸町大字田向(1901 7/1~1929 4/30)八戸市大字田向(1929 5/1~)八戸市類家五丁目/南類家一~五丁目(1997 3/18~)八戸市田向一~五丁目(2018 2/10~)小字界地図はこちら現存の小字館越下館越

  • 1