「光魔の杖」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロン・ベルク(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次【概要】魔界生まれの魔族。見ための年齢は人間にして30代くらい?ヒュンケルの「鎧の魔剣」、ラーハルトの「鎧の魔槍」、そして大魔王バーンの「光魔の杖」を作り上げた、魔界では最高の名工として知られる男。原作者によれば名前は「ロン」で、「ベルク」は魔界の鍛冶の流派などを示す称号らしい

大魔王バーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

保護するため防御力も一級品と、攻防共に隙が無い。【戦闘能力】老年男性の肉体時はDQ3でいう所の賢者スタイル。護身用にロン・ベルクに作らせた『光魔の杖』を振るい、魔法使い・僧侶両方の呪文を使いつつ超強力な武器を使いこなす。若返った際はハドラーに近い、武闘家と魔法使いの兼業家。真バー

ロン・ベルクの作成した武具(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラックロッド使用者:ポップ通常時は肘から手先ほどの長さの黒い杖。ポップの意思に応じて変形し、伸びたり先っぽを槍状にしたりなど自由自在。後述の光魔の杖に似た仕様だが、リミッターはついているはずだし変形自在な分、通常の使い手ならば上位互換といえる。非力なポップでも少し魔法力をこめた程

バーン_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

し、若さと力を封印している関係上、身体能力は全盛期よりも著しく低下しており、本人もそれを自覚しているため、魔界の名工であったロン=ベルクに「光魔の杖」という護身用の武器を作らせて所持している。それでも他の戦士たちと比べれば桁違いの強さではあり、ヒュンケルのブラッディースクライドを

杖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

威力は上がらない。その代わりほとんどの杖が道具として使用するとMPを消費せずに特定の魔法を使える。8以降はちゃんと上がるようになっている。◇光魔の杖ダイの大冒険のラスボス、大魔王バーンの杖。形態的には槍に近い。魔力を打撃力に変えたり放出することでバリアを作れるが、バーンの魔力が桁

ポップ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に早々に退場したのかもしれない。ブラックロッドバーンに敗走した後、ロン・ベルクから授けられた武器。魔力を打撃力に変換する機能がありポップは「光魔の杖と同じ」と評したが、光魔の杖からだいぶ時間が経っているため、セーフティなり燃費の向上なり、何らかの改良が施されているものと思われる*

ダイ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騎士最強の呪文で竜闘気を魔法力で圧縮して放つ。国一つを消し去る程の威力を有する。これは魔法力を放つものではないのでマホカンタでも反射出来ず、光魔の杖で圧倒的な力を持つ老バーンですらこれの連発(レオナのシルバーフェザーによるサポート有り)で沈めた。但し消耗も激しく、ダイ及びバランも

バーン(やる夫スレのキャラクター) - なんでもある Wiki

達とは一線を画す。手加減して放ったメラで、ポップの全力メラゾーマを押し返す、イオナズン級のイオラを乱射するなど、桁外れの魔力を持つ。武器は「光魔の杖」で、魔法力を光の刃に変えて噴き出すアイテムだが、そこには上限が無い。また、その動作には一切の「溜め」が必要ないため、常人が一回行動

ハドラー(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、ハドラーの血肉と化していた黒の核晶を抜いた事で余命は僅かだとバーンに告げられる。また目の前で獲物を逃がされた責を問われ処刑を宣言される。光魔の杖で斬りつけられそうになるも受け止めて反抗。…あなたに2度殺されるのはご免こうむる!!どうしても私の命奪うというなら……この場であなた

ブロック(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。というか1面ボスで終盤の敵とやり合えるとか改めてみるとクロコダインヤベェな。通常、チェックの際に手がなければそのままチェックメイト、まあ光魔の杖は投げてたし逃げの手も無いんだからチェックメイトと呼んでいいと思う。 -- 名無しさん (2024-05-11 17:59:42

ミストバーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この時に限って真っ向からそれに反している。単に忠誠心だけが原因ならむしろ手出しはできないはずである。この時のロンは、バーンから「お前の作った光魔の杖は最高の武器だ」という評価をされたことに対して「傑作でもない武器にこんな評価をされては自分が腐る」と反感を抱いて魔王軍を去った。ミス

マダンテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2人分のMPに応じた絶大なダメージを与える決め技であり、連武討魔行などで真価を発揮。一部の敵もれんけいで使用する。【その他】ダイの大冒険では光魔の杖という武器が登場しており、この杖は魔力を無尽蔵に吸収して光の刃を形成する。大魔王の魔力を吸収した刃の攻撃力はとんでもない威力となり、

ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て」の歌詞が使われた。わからなくて調べてしまったわ -- 名無しさん (2022-10-21 20:41:49) ダイ大のロン・ベルクが光魔の杖を最高傑作と言われて白けたエピソードって、夢を信じてが売れてプライドが傷ついたという徳永氏の心境が元ネタだったりするのかしら? -

フォース(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イバーという色々危険なデザインで掲載されていたこともあり、つまりはそういうことである。[[そのリミッター解除版>リミッター解除]][[である光魔の杖>大魔王バーン(ダイの大冒険)#id_da484e41]]が光刃を発生させるのはこれを意識しているのかは定かではない。追記・修正はフ

  • 1