青眼の白龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
温存しよう。《増援》や《戦士の生還》に対応するが、《青き眼の乙女》に枠を奪われがち。アニメにも登場したが、どう見ても社長です。本当に(ry《伝説の白石ホワイト・オブ・レジェンド》星1/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250このカードが墓地へ送られた時、デッキから「青眼の白龍」
温存しよう。《増援》や《戦士の生還》に対応するが、《青き眼の乙女》に枠を奪われがち。アニメにも登場したが、どう見ても社長です。本当に(ry《伝説の白石ホワイト・オブ・レジェンド》星1/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250このカードが墓地へ送られた時、デッキから「青眼の白龍」
墓地に行った後は「征竜」の特殊召喚コストとして除外してよしとかなり無駄がない。だがちょっと待て。《調和の宝札》や《竜の霊廟》《竜の渓谷》で《伝説の白石》を墓地に落とせばそれだけで手札に来るので、墓地の《伝説の白石》と手札の《青眼の白龍》で一気に特殊召喚用除外コストの2枚が揃う。一
たカードを引きにくい事には違いは無いが。余談普通に効果が優秀でありデッキによっては必須級のカードも多々存在する。「終焉の焔」「真炎の爆発」「伝説の白石」「トランス・デーモン」「アステル・ドローン」「真魔獣 ガーゼット」「チキンレース」「妖精伝姫-シラユキ」等が代表例だろうか。「久
なる。ギャラクシーデッキは元々ドラゴン族の比率が下がりがちなので、この効果が生きるのは墓地肥やしがモノを言う【ドラゴン族】【巨神竜】となる。伝説の白石を落として青眼をサーチする、闇属性と光属性を落としてカオスモンスターの準備をするなど、出来ることは多い。特にレダメとの相性がピカイ
気にならない。しかし、前述の融合素材と究極竜を蘇生できるダイガスタ・エメラルや融合サポートのE・HEROプリズマー、アドバンテージを稼げる「伝説の白石」などを駆使すれば、正規融合も割と現実的となっている。融合召喚すれば「アルティメット・バースト」で効果発動を封じながら3回攻撃も可
・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン」の登場後は、「目覚めの旋律」で2体まとめてサーチして使われることが多い。「トレード・イン」に対応し、「伝説の白石ホワイト・オブ・レジェンド」でサーチできることからデッキを回転させるコストとしても使える。真紅眼の黒竜レッドアイズ・ブラック・ドラ
使うことを考えるくらいなら《F・G・D》を《未来融合-フューチャー・フュージョン》と《龍の鏡》で出すことを狙った方がよほど合理的だったし、《伝説の白石》登場後にしてもこの白石の効果を用いて手札を増強して《サンダー・ブレイク》などのコストに用いた方がよほど強かったのである。《青眼の
あたりなら殴り飛ばせる。しかし、戦士族のため、「増援」や「戦士の生還」などのサーチ、サルベージが豊富。 光属性で低い攻撃力のため、オネストや伝説の白石と共にシャイン・エンジェルでリクルート可能で、蘇生が容易などサポートは豊富。オネストの力を借りれば元々の攻撃力も気にせずどんな敵で
06) エドが外道に成り下がった分、明日香には頑張ってほしい -- 名無しさん (2016-05-02 19:16:41) ↑2おうその伝説の白石しまえよ -- 名無しさん (2016-05-02 22:41:24) おっぱいが更にデカくなっとる -- 名無しさん (
のカードを素材にNo.107 銀河眼の時空竜やNo.62 銀河眼の光子竜皇が出せたりするのだ。手札から光属性モンスターを墓地に捨てるコストも伝説の白石を捨てればディスアドがなくなる。エクシーズ召喚……この新たな力で君も彼女を使って見ないか?追記・修正お願いします。&link_up
え尽きてはおらず、【デュアル】が強化されてきたことで《E・HERO アナザー・ネオス》に注目が集まり、【ネオスビート】が実戦的になったり、《伝説の白石》の登場で【青眼の白龍】の原型ができあがったりもした。チューナーの通常モンスターもそこそこいたが(《ジェネクス・コントローラー》《
ら、相手はマジ笑えない。よってこのモンスターを採用するのであれば先ほどの【E・HERO】を筆頭に○青眼龍轟臨で強化されたことでカイバーマンと伝説の白石から出せるシンクロドラゴンを素材にでき、融合も無理なく入れられる【青眼の白龍】○ドラゴン族シンクロモンスターかつ相手のエクストラデ
ル中に一度だけ墓地のこのカードを自分フィールド上の「ギャラクシーアイズ」エクシーズモンスターのエクシーズ素材に出来る。ギャラクシーアイズ版の伝説の白石や黒竜の雛といった感じだが、墓地にいるならタキオンドラゴンだろうが、ネオだろうが、プライム・フォトンだろうがギャラクシーアイズはす
ドラゴエクィテスを融合召喚することも可能になる。無制限カードのため意外なところで飛んでくる魔法の筒などのバーンメタになるので一考の余地あり。伝説の白石ポン太「(ry「ホワイト・オブ・レジェンド」と読む。どんな方法で墓地に行っても、山札から青眼の白龍をサーチ出来る星1のチューナー。
登録日:2009/07/19(日) 00:43:13更新日:2023/10/05 Thu 12:28:04NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧白石しらいし稔みのる声優。1978年10月18日生まれ。愛媛県四国中央市(旧川之江市)出身。血液型:AB型身長:167cm所属
による決定力も高く、フィニッシャーとしては申し分ないだろう。ドラゴン族3体の墓地送りは様々なコンボに応用可能。《エクリプス・ワイバーン》や《伝説の白石》を落とすことができる。かの征竜との組み合わせは有名であり、厳しい規制を喰らってなお環境に復帰するきっかけを作ってしまった。果てに