ポップ_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki
が強くて力のバランスが取れてないことを注意されている。説明がない呪文・技の詳細はDRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技を参照五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ)火炎呪文(メラ・メラミ・メラゾーマ)閃熱呪文(ギラ・ベギラマ)氷系呪文(ヒャド・ヒャダルコ・ヒャダイン)
が強くて力のバランスが取れてないことを注意されている。説明がない呪文・技の詳細はDRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技を参照五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ)火炎呪文(メラ・メラミ・メラゾーマ)閃熱呪文(ギラ・ベギラマ)氷系呪文(ヒャド・ヒャダルコ・ヒャダイン)
かったろ?とその実力について言及されている。使用呪文マヒャドバルジ島での初戦で使用。ダイの身体を凍らせたが、メラの魔法剣で防がれてしまった。五指爆炎弾フィンガーフレア・ボムズ指先1本1本からメラゾーマを合計5発同時に放つ禁呪法に限りなく近い呪文。フレイザードの最強技であると同時に
禁呪生命体。炎と氷の両属性を持つ為、火炎のブレスや炎による攻撃ができる。必殺技は炎の左手の指一本につきメラゾーマ一発を五指に込めて放つ禁術『五指爆炎弾フィンガー・フレアボムズ』。煉骨(犬夜叉)最強の傭兵集団「七人隊」の副将にして頭脳役。腰にさげている瓢箪の油を口に含んで噴きだすこ
岩雪崩 /大地/ 40 100 0 拡散 BU 10 2~5回攻撃 夢子 (ルーミア) 五指爆炎弾 _炎_ 70 (50) 100 (128) 0 拡散 EN 5 2~5回攻撃
仲間外れにされる」ものであり、禁呪法で生み出された生命体は創造者が死ぬと一緒に消滅してしまう。余談だが、指から5発のメラゾーマを同時に放つ「五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ)」はマトリフ曰く「禁呪法に近い」らしく、使うとMPどころか寿命を縮めるらしい。ドラゴンクエストシリーズ本
への変身機能を開放。巨大な体躯とパワーでダイを圧倒し、紋章の力が尽きて倒れたダイを腹に備えた巨大な口で飲み込み一度は完勝する。しかしポップの五指爆炎弾フィンガーフレア・ボムズとチウの決死の窮鼠包包拳、バイオプリズンを破壊したマァムの奥義・閃華裂光拳により追い込まれ、腹から脱出した
罠に嵌ったポップを救った際には「薄汚ぇ手でそいつにさわるな」と静かにキレている。ポップを自分の二の舞にはしたくないという思いもあり、ポップが五指爆炎弾フィンガーフレア・ボムズを使ったと聞いた際にはその危険性と使い続けた結果を自身の体調の悪化という形で示し、「いずれ必ず必要な力が身
者。彼だけ男性。20歳。三人の中では最も攻防のバランスに優れ、作中でただ一人フバーハ(熱・冷気を防ぐ呪文)を使ってもいる。まあフレイザードの五指爆炎弾に破られたけど。最終局面で地上世界が消滅の危機にある頃、バルジ島に投下された柱の黒の核晶を凍らせる活躍を見せた(ニセ勇者のパーティ
消費MP0、よく外れる。海で使えない。【応用&派生】※ダイの大冒険ハドラーのメラ系。地獄の炎を用いるため、標的を燃やし尽くすまで鎮火しない。五指爆炎弾フレイザードの得意技で、読みは「フィンガーフレアボムズ」指1本につき1発、計5発のメラゾーマを同時に放つ技。人間でも実力のある魔法
があった他、ガルダンディーがベタン発動前に空を飛んで逃れている描写から、空中にまでは効果が及ばず、地面に触れている相手にしか効果がない模様。五指爆炎弾フィンガーフレア・ボムズメラゾーマを5本の指先から同時に放つ呪文。フレイザードからパクった(と言っても直接見たわけではなく、話に聞