ヴァレルロード・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
15 Thu 13:52:35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧閉ざされし世界を貫く我が新風!リンク召喚!現れろ、LINK4!ヴァレルロード・ドラゴン! [[(ヴァレルロード・ドラゴンの咆哮)>ネ
15 Thu 13:52:35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧閉ざされし世界を貫く我が新風!リンク召喚!現れろ、LINK4!ヴァレルロード・ドラゴン! [[(ヴァレルロード・ドラゴンの咆哮)>ネ
れるも、召喚される前にトポロジック・ボマー・ドラゴンを利用して引き分けに終わる。そして仕切り直しでマスターデュエルとなり、11話ではついに、ヴァレルロード・ドラゴンと相対する!…が、リボルバーの弾帯城壁龍ベルトリンク・ウォール・ドラゴンを戦闘破壊するものの、返しのターンでヴァレル
ターンのエンドフェイズに自分以外の同テーマのモンスターをデッキから引っ張り出す能力も持つ。一見厳しい発動条件だが、敵か味方かを問わないため、ヴァレルロード・ドラゴン等が持つ効果の対象にすることで能動的な発動が可能。フリーチェーンにより発動タイミングを選ばない上、チェーン不可能力に
素材指定が重いがダストンの展開力ならカバー可能な上、破壊効果の発動にダイヤモンドダストンの墓地効果や金華猫などを利用できる為相性が良い。⚫︎ヴァレルロード・ドラゴン相手モンスターのコントロールを奪えるリンク4。基本は比較的出しやすく効果もダストンと噛み合うトポロジックが優先される
以外のモンスター1体以上第10期7番目のパック「SAVAGE STRIKE」で登場した、遊戯王VRAINSのリボルバーが使用する新たな力。《ヴァレルロード・ドラゴン》の亜種であり、攻撃力は同じく3000。S召喚時に自分の墓地のリンクモンスター1体を装備し、その攻撃力の半分を自身の
ことができる。もう一つは「レベル1の通常モンスター、トークンを闇属性/サイバース族/効果モンスターの《リンクリボー》に変換できる」部分。[[ヴァレルロード・ドラゴン>ヴァレルロード・ドラゴン(遊戯王OCG)]]◤ ▲ ◥◀ ▶◣ ▼ ◢リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
龍(仮)。ご存知、レベル9シンクロ最強のドラゴン。もう帰ってこないと思われたが、案外釈放は早かったお方。ヴァレルロード・Sサベージ・ドラゴンヴァレルロード・ドラゴン派生モンスターの一つで、シンクロを担当するカード。縛りなしのレベル8シンクロでありながら3000打点を持ち、さらに自
Playmaker&Ai(デコード・トーカー、ファイアウォール・ドラゴン)ブルーエンジェル(トリックスター・ホーリーエンジェル)リボルバー(ヴァレルロード・ドラゴン)ゴーストガール(オルターガイスト・プライムバンシー)遊戯王SEVENS王道遊我(セブンスロード・マジシャン、超魔機
ターをリクルートすることだってできる。他にもNo.42本体やバトル・イーグル・トークンをグレートフライやクリフォート・ゲニウスに変えることでヴァレルロード・ドラゴン等の大型も召喚できる。兎に角特殊召喚できる物量が多いので、可能性は無限大。エクシーズ召喚するまでの手間についても、ア
「閃刀姫」モンスターに限定されていないため、むしろ素の攻撃力が高い他のモンスターの方が効果を活かせる。《トポロジック・ボマー・ドラゴン》や《ヴァレルロード・ドラゴン》とは特に相性が良い。閃刀機関-マルチロール永続魔法(1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1
3+1体で出せない「効果モンスター3体以上が必要なリンク4」に相当するため、リンク4基準としてもやや重め。そしてリンク4には、汎用素材でも《ヴァレルロード・ドラゴン》や《アクセスコード・トーカー》といった強力な除去を使えるモンスター、《召命の神弓-アポロウーサ》や《トロイメア・グ
。しかし蘇生条件が他の「ヴェンデット」に比べて相手依存であることがネック。《ヴェンデット・チャージ》などで呼び出すか壁にしよう。また昨今は《ヴァレルロード・ドラゴン》など対象に取れないモンスターも増えてきているため、過信は禁物。「レヴナント」とは「亡霊」という意味だが、イラストに
なら対策は必至である。具体的には「ダメージを0にする」カードや戦闘を止めるカードを使われてしまうと苦しい。RR-アルティメット・ファルコンやヴァレルロード・ドラゴンなどは自爆特攻するのに適した相手ではあるが、同時に併用されているカードには注意が必要である。【RR】デッキなら墓地の
て先攻エクストラリンクなんてことも難しくはない。ソリティアまでしないにしてもこれまで出すには重めだったリンク4かつモンスターを3体要求する「ヴァレルロード・ドラゴン」などもこのカードが1枚あれば特殊召喚が可能という無法っぷり。緩い縛りと範囲が広いリクルート効果とがあいまってハリフ
に戻す再びトーチ・ゴーレムを特殊召喚自分の場のトーチトークンをリンク・スパイダーやリンクリボーに変換し、それら二体とアカシック・マジシャンでヴァレルロード・ドラゴンをリンク召喚そこそこエクストラデッキを圧迫するのが欠点だが、よく見ると使用した手札はトーチ・ゴーレム一枚だけ。トーチ
登録日:2016/07/16 Sat 09:00:00更新日:2024/01/25 Thu 13:52:58NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧どうやら貴様には、完全なる敗北という鞭を振り下ろさねば、王の魂の足枷は外れぬらしい儀式召喚! 降臨せよ、ブルーアイズ・カオ
カー》《パワーコード・トーカー》《ファイアウォール・ドラゴン》という、非常に贅沢な素材を使用してリンク召喚され、攻撃力を9200まで上げて《ヴァレルロード・ドラゴン》を撃破し、勝負を決めた。なお、これにより第一期オープニング映像をこのデュエルで回収する形となった。2年目では他のコ
外には目立った活用法がなかったが、2017年になるとリンク召喚の導入で再評価された。モンスターが6体並ぶので《ファイアウォール・ドラゴン》《ヴァレルロード・ドラゴン》《鎖龍蛇-スカルデット》などを軽々と並べることが可能。《王神鳥シムルグ》と《ユニオン・キャリアー》を出せば《霞の谷
登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」// /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/ ∠ニ
使えばクリア自体は可能だが、その条件なら他のリンクモンスターも展開できる。トークンのほうには耐性もなく、マーカーが同じで同じような耐性を持つヴァレルロード・ドラゴンなどもおり、多くの場合はそっちのほうが安定する。また、このカードを出す過程でシンクロモンスターを要求するため、その段
フェニックスブレード」は定番であった。エド・フェニックスだからじゃないですよ?だが、2019年1月1日の改定で禁止カードとなってしまった。「ヴァレルロード・ドラゴン」ご存じリボルバーのエースモンスター。高打点の耐性持ちで攻撃力ダウンエフェクトとコントロール奪取エフェクトと全てのス
スターに対しては素材の時点で裏守備にしてリンク召喚自体を封じるか、サキュバスの効果で除去することになるだろう。耐性をもつデコード・トーカーやヴァレルロード・ドラゴンを出されると流石に厳しいが…。【ゴーストリックのモンスター】■悪魔族のゴーストリックゴーストリック・スペクター星1/
登録日:2009/12/28 Mon 00:16:41更新日:2023/08/07 Mon 16:24:27NEW!所要時間:約 42 分で読めます▽タグ一覧BFブラックフェザーとは遊戯王OCGに存在するテーマの一つ。初登場は第6期の『CRIMSON CRISIS』。「レモンバス
登録日:2015/02/28 Sat 12:40:27更新日:2024/01/12 Fri 10:41:40NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧そう、俺たちはまさに絶体絶命の崖っぷちに追い込まれている…だが、そこから必ず立ち上がる!そして最後には敵を圧倒し、殲滅する
依然として初心者にはとっつきづらいが、改善されてきているのは間違いない。『対象をとる・とらない』《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》《ヴァレルロード・ドラゴン》など、「このカードは〇〇の対象にならない」といったテキストで重要になる概念。過去にはテキストからほとんど把握できな
登録日:2010/08/16(月) 09:16:07更新日:2023/08/07 Mon 13:39:25NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧遊戯王ではよくあることとは、あからさまに何かおかしいのに読者及び視聴者から突っ込まれずに軽くスルーされる現象である。最初は原
また、リンク3以降のカードはサイバース族を要求しているもの、リンクモンスターを要求しているものが多いのも特徴です。ヴァレルソード・ドラゴンやヴァレルロード・ドラゴン、アストラム、アクセスコードトーカーなども採用していません。「カオス」征竜やダークシムルグなども含まれます。事前準備
登録日:2023/05/04 Thu 02:37:00更新日:2024/07/05 Fri 13:21:35NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧現れろ、No.4!混沌を漂いし透明なる戦士、すべてを見通し世界を刺せ!偉大なる先輩、ここに降臨!猛毒刺胞ステルス・クラーゲ
は、最大4体の霊獣モンスターを相手ターンに展開できるため、最大4体の相手モンスターを破壊することができる。後攻なら、このあとの行動次第だが、ヴァレルロード・ドラゴンなどを展開して攻めに転じるのなら霊獣リカバリー用の誓還や騎襲が使いやすいだろう。▼デッキとしてフリーチェーンの融合解
登録日:2012/03/10(土) 08:17:31更新日:2023/11/10 Fri 13:41:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》とは遊戯王OCGのカードの1つ。通称「レダメ」。星10/闇属性/ドラゴン族/攻280
緯もあってこのモンスターはサイバース族である。機械的で緑色に光る単眼が特徴的な外見をしている。OCGカードとしてリンクは4だが、同ランクの『ヴァレルロード・ドラゴン』よりも必要な効果モンスターの数は少なく、『スケープ・ゴート』からの効果リンク2モンスター2体等で呼び出せ、エクスト
登録日:2018/11/30(金) 15:32:05更新日:2024/03/26 Tue 13:32:37NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧守護竜しゅごりゅうとは「サベージ・ストライク」で登場した遊戯王OCGのカード群の1つ。某しょごりゅうとは何の関係もない。●目
登録日:2018/10/19 Fri 18:55:09更新日:2024/03/26 Tue 11:21:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧速度レベルを上げて戦え!F.A.(フォーミュラアスリート)とはEXTRA PACK 2017に初登場したカテゴリーで、元々は
登録日:2012/04/20 Fri 15:33:33更新日:2023/08/10 Thu 14:34:15NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGにおける「種族」とは、モンスターカードに設定された情報の1つ。▽目次概要原則としてすべてのモンスターは何らかの