「ワイルドトウサイキング」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジュウオウキューブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

29話では、ゴーカイジャーの変身アイテム・レンジャーキーをQRコードを読み取る感じでキューブの上にかざし歴代スーパー戦隊の大いなる力を発動。ワイルドトウサイキングが歴代スーパー戦隊ロボの必殺技を使用した。ジュウオウキング全高:45.5m全幅:26.0m胸厚:15.0m重量:200

ミニプラ(食玩) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナルのお遊び要素故か、膝関節は仕込まれていない。(まぁ、足が開くだけでもめっけもんだが)ジュウオウキング、ジュウオウワイルドと合体させると、ワイルドトウサイキングが完成…しない。(完成させるには動物合体シリーズ04が必要)動物合体シリーズ04 コンドルワイルド希望小売価格:350

ドミドル(動物戦隊ジュウオウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦うジュウオウジャーの連携と猛攻に圧倒されながら、ジュウオウゴリラのパンチで墜落し大破したフライングテント号の近くまで吹っ飛ばされるが…。 ワイルドトウサイキングと交戦し当初は互角以上の実力を発揮し当初はジュウオウジャー達を追い込んでいく。しかし、ペルルが子供達の想いと共に飛ばし

劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、歴代戦隊の要素が所々で登場する。クライマックスにおけるジュウオウジャーのサーカスアクションは必見。また、テレビシリーズに出てまだ間もないワイルドトウサイキングも登場し、夏映画では珍しく1号ロボと追加戦士のロボが合体した事になった。◇あらすじある日、ジューマン達のサーカス団『ワ

大いなる力(海賊戦隊ゴーカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刀両断する。『ゴーカイジャー』本編では最終的に未使用のまま終わったが、5年後のスーパー戦隊第40作『動物戦隊ジュウオウジャー』第29話にて、ワイルドトウサイキングに強引に乗り込んだゴーカイジャーがデンジマンのレンジャーキーをキューブにかざして披露。ゴクドス・ギルにダメージを与えた

チームクバル(動物戦隊ジュウオウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラン」の呪文でトライアングラーを召喚すると、「フュージョンユージョン」の呪文でトライアングラーを鎧のように纏い対抗するも、操の機転で誕生したワイルドトウサイキングを前に為す術もなく敗北した。中の人は、過去にデスガリアンに負けず劣らずの悪質なゲームをしていた宇宙人の声を担当していた

ライブロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じ鳥、ライオン、イルカモチーフのメカが合体している。シリーズ第40作『動物戦隊ジュウオウジャー』でもライブマンの大いなる力として登場。強引にワイルドトウサイキングに乗り込んだゴーカイジャーがコックピット内の操縦キューブ上にレンジャーキーをかざすことで使用された。 【玩具について】

レンジャーキー(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャーに土下座で頼んでいた。第29話ではザンギャック歴代皇帝の邪悪な意思の集合体たるゴクドス・ギルを相手に、ゴーカイジャーが強引に乗り込んだワイルドトウサイキングを介してレンジャーキーを使用。大いなる力を用いてこれを撃破した。【玩具のレンジャーキー】玩具の付属品、キーのみのセット

ゴーカイシルバー/伊狩鎧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らしい。鎧達の後に活躍し、殉職した戦士達の所には、何らかの方法を用いてわざわざ天国にまで頼みに行ったのだと思われるが、実に気になる所である。ワイルドトウサイキングに(強引)に乗り込んだ際にはスーパー戦隊の大いなる力に感動するジュウオウザワールドに「面倒くさい…」と引いていた。オー

ジュウオウザワールド/門藤操 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

またパンケーキにパフェのように過剰な盛り付けを施したりと乙女チック気味な趣向を持つ。また即興でジュウオウキューブをあれよこれよと組み合わせてワイルドトウサイキングの合体を閃き誕生させるなど、発想力も高い。【人間関係】豆腐メンタルで思い込みの激しいコミュ障故か、人間関係を築くのは不

ダイデンジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

秋、シリーズ40作となる同作第29話の巨大戦にて、第35作『海賊戦隊ゴーカイジャー』では使われなかったデンジマンの大いなる力が遂に使われた。ワイルドトウサイキングへ強引に乗り込んだゴーカイジャーがコックピットの操縦キューブにレンジャーキーをかざすことで電子満月斬りが発動、ゴクドス

ナリア(動物戦隊ジュウオウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して獲物を行動不能にするコンボ技「オートコマンド・捕獲」を得意とする。その他、12連ミサイルポッドによる爆撃も可能。ナリアの手で起動した後、ワイルドトウサイキングをも圧倒する戦闘力を発揮するが、キューブホエールが変形したドデカイオーの前に敗北し、破壊された。しかしジニスにとっては

パイルバンカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼルガ」トリケラバンカー(爆竜戦隊アバレンジャー)アバレブルーのダイノウエポン(個別武装)でベルゼルガと同じくシールド一体型パイルバンカー。ワイルドトウサイキング(動物戦隊ジュウオウジャー)スーパー戦隊シリーズ第40作から。風切大和ら五人のジュウオウジャーと追加戦士のジュウオウザ

  • 1