「レッドレイヤー」を含むwiki一覧 - 1ページ

超量(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りをトリガーとして発動する効果を持つ。特に墓地送りは、デッキだろうがORUとして送られようが、何処から送られようと問題なく発動できる。超量士レッドレイヤー星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 800「超量士レッドレイヤー」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できな

ブースターSP(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロボなどスーパー戦隊シリーズを意識したようなテーマ。こちらもテーマデッキよりも出張パーツとしての活躍の方が目立ったテーマで、ブルーレイヤー、レッドレイヤーは帝で使われた。特にブルーレイヤーは緊急テレポート対応で、レッドレイヤーをサーチし自身をリリースしてアドバンス召喚する動きで使

何?レベルを持たないならレベル0ではないのか!? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用モンスター全てのOCG化が決定した。アニメ通りレベル5の戦士族モンスターで統一されているのが特徴。レベル5戦士族には機甲忍者アースや超量士レッドレイヤー、オーバーレイ・ブースターと言った特殊召喚効果を持つモンスターが存在し、蛮族の狂宴Lv5と言った専用サポートもある。また、レベ

11の巻き毛スタイルから選ぶ - ファッション・コスメ初心者wiki

ヘアスタイルを変えて、エッジを効かせる準備はできていますか?そんなあなたにぴったりなのが、マレットカットだ!もはや80年代のスタイルではなく、この'doは復活し、かつてないほど良くなっている。さらに、前髪はショートレイヤー、後ろ髪はロングにすることで、カーリーヘアが強調され、自然

  • 1